レンタルレイアウト 金太鉄道 | Persimmon's Cafe

Persimmon's Cafe

ようこそ、柿の喫茶店へ。

私の趣味・日常中心のブログです。
只今ハマり中の鉄道写真・鉄道模型の事を中心に綴ってます。

(2018.5.1開店)

昨日は午後からブログ仲間のRovさんと運転会ということで、府中市にあるレンタルレイアウト金太鉄道に行ってきました。

イメージ(他の方のヤード)

約4ヶ月振りの運転会、前回は二時間で短く感じたので今回は三時間です。

今回持っていた車輌はRovさんと被らない様にと思い…

ゆうづる編成
50系編成
貨物輸送編成

仕事カバンで持って行くので編成はこれが限界、あとは牽引機をいくつか持って行く感じで行きました。

一方のブロ友Rovさんは
TWILIGHT EXPRESS 瑞風
殿様あさかぜ編成ゆうづる
24系あさかぜ編成

静止画にはないですがタキ5450の編成や同じくEH200、EF210とやはり思考回路が似ててまた面白い。

⁉︎

突然出てきたドクターイエローと思いきやw
E1のオールペン!
これはその場で注目の的でしたね〜
こういうフリーランスは面白いです。

金太鉄道さんのレイアウトは使い易く走り易く、平日でも他の走らせる方も多かった印象です。
大人の方ばかりで落ち着いてましたね。


EF64重連石油輸送貨物

やっぱりお座敷で走らすのと違います。
架線柱が有ると俄然リアルになりますね。


EF81-300牽引ゆうづる

あえてローズ塗装の300番台。
実際に牽引した実績もありこれがやりたかったのですよね。


遠くにレッドトレイン

遠景の雰囲気がタマランです。
家では出来ない演出です。


Rovさん鉄道のタキ編成

短いタキ5450が連なると圧巻です。
いいなぁ、この黄色いタキ編成w

発車前のゆうづるとあさかぜ

ホームの照明がイイ雰囲気出してます。
写真を撮ると出発前の高揚感が湧きますね。

高架駅下のヤード

準備するヤードですが並べていても楽し。

何だかんだやってるとあっという間の三時間。
これでも短く感じるのは楽しい証拠ですな。
足らない…今度は四時間か?ww

おまけ
最寄の府中競馬正門前駅にて

短編成のワンマン京王線がステキw
シングルアームで前パンタがカッコいい。
本線では見かけないですからね。

その後は八王子のポポンデッタに向かい車輌漁りをするというw

模型漬けの半日を過ごしました。

最後にブロ友のRovさんにはお世話になりっぱなしで感謝ですm(__)m

また運転会をしましょうね〜

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村