DE10形ディーゼル機関車 DE10 1535 | 鉄道、城、アメリカの公園

鉄道、城、アメリカの公園

鉄道は、SL、EL、特急、ローカル線が好みです。
城は日本100名城だけでなく、マイナーなお城も・・・

DE10は、日本国有鉄道(国鉄)がローカル線、入換え用として、1966年(昭和41年)から計708両製造。基本番台の他、500番台、900番台、1000番台、1500番台、3000・3500番台が存在。

1500番台は出力を1250PS/1500rpmから1350PS/1550rpmへ増強し、暖房用蒸気発生装置(SG)を装備。1970年より265両製造。

DE10 1535は、1971年製造、国鉄→JR東日本で活用後、2004年に真岡鐡道へ譲渡され、「SLもおか」号の回送列車牽引等で運用されている。

2018年11月頃~2019年1月まで故障により運行停止していたが、現在は復活。

 

DE10-1535 下館駅 2020年2月8日

 

 

AD