今日は来月のダイヤ改正で日本で最後の石炭列車と言われている、5764レ~5783レの廃止が
間近に迫ったので、朝と夕方多摩川に撮りに行きました。連休明けだったせいか朝は単機が
多く石炭ホキも単機でちょっとガッカリしていたら、夕方には嬉しい蛍光さん牽引で多摩川を
通過して行き、その姿をしっかりと目に焼き付けておきました。
78レ EF65-2080号機牽引 通過時間 6時24分 府中本町ー梶ヶ谷タ間
現着と同時にトヨロン通過 残念ながら見る鉄
5764レ EF65-2139号単機 通過時間 6時42分
通過前に知人も来られ 残念ながら単機と教えて頂いたので 先日ブロ友のマサさんが
遊びに来られた時 線路際の梅とカモレを撮られていたので私も撮って見ました
73レ EF65-2087号単機 通過時間 7時11分 これも単機
8097レ EH200-13号機牽引 通過時間 7時34分
4072レ EF65-2075号単機 通過時間 7時34分
一見タキを牽引している様に見えますが 8097レと離合し最後尾のタキが写り込んでいます
5783レ EF65-2089号機牽引 通過時間 16時
今日撮りに来た人は意外に少なく 僅か7人だけでした
77レ EF65-2085号機牽引 通過時間 16時10分
74レ EF65-2087号機牽引 通過時間 16時27分
8063レ EH500-26号機牽引 通過時間 16時31分
1094レ EF65-1027号機牽引 JRFマーク無 通過時間 16時47分
今日は これにて夕練終了