今日は2月24日から西武10000系10110Fに掲出開始した「池袋線ラストラン」装飾を仕事帰りに撮影しました。
所沢駅に掲示されたラストランポスター
西武線アプリで位置情報が分かります
(画面上は練馬駅あたり)
西武10000系「NRA」(ニューレッドアロー)は、1993年12月6日に営業運転を開始した特急車両で、製造・保守面での合理化・経費削減・平準化・走行の安定化を目的に廃車となった101系・新501系・5000系の機器類を流用、従前の5000系レッドアローを置き換えるため12編成84両製造されました。
5000系レッドアロー
西武池袋線・秩父線では1994年から運用開始
2019年3月から新型特急車両001系「Laview」(ラビュー)の運用が開始、西武池袋線への投入が完了し、2020年3月13日をもって池袋線系統での運行を終了し、翌日からはLaviewに統一される予定です。
地元路線から10000系がいなくなるのは悲しいですね。西武新宿線では引き続き10000系が使用されますが、ほとんど乗る事は無いでしょう・・・
シートピッチが広い座席や爆音モーターが好きだったので、地元路線から消えるのは残念
001系「Laview」(ラビュー)
10000系「NRA」とは対照的に001系「Laview」は静かで快適な乗り心地
レッドアロークラッシックの動向が気になります
無事に池袋線内の運用を終了できるようにに心から願っています。
撮影される方は、駅ホームでは点字ブロックからはみ出さず、譲り合いの精神でよろしくお願いいたします。
山手線E231系500番台のさよなら運転時の線路立ち入りや駅センでのトラブルは、規制線を張られるなど自分たちの首を締めるので勘弁して下さい。
最後に・・・西武新宿線ではまだまだ走りますからねアセアセ

今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。

鉄道コム