この3連休の内2日間は観劇などの用事で非鉄でしたが、最終日に運行される石炭貨物を人気者のPF2139号機が牽引するという情報が入りました!
今までずっと貨物色のカマばかりでしたがそろそろ国鉄色が入るのではないかと他のネタは放棄してリーチを掛けていたので、一瀉千里に府中の多摩川鉄橋を目指し、一時間以上も前に着きました。
ところが上には上がいるもので、現地で合流した友人は何と昼過ぎに通過したニーナの貨レからずっと滞在していたとか花粉症に悩む小生はさすがにそれは無理です。
現着時には同業者は未だパラパラでしたが、時間が経つに連れて続々集まってきて、最終的に50人くらいはいたでしょうか。土手の下を走る地元のサイクリスト達も一体何が来るのかと思わず立ち止まって鉄橋の方を見ています。
そして4時頃夕方の日差しをたっぷり浴びながら2139号機の石炭貨物が千両役者のように悠然と目の前を通過して行きました。
ネット上ではこの日が最終便だと盛んに報じられていますが、そうだとすればJRが最後の花道に最高のプレゼントをくれたことになるでしょう。
もう一つオマケで続行の77レも国鉄色のカマでした。
危うく3連休は非鉄の完封負けになるかと思っていたところなので、本当に救われた気分になりました。