ピロのブログVer3

Ver2の続きです

近鉄特急車 車両情報

【資料】鉄道台車-近鉄16000系

■資料概要

今回の【資料】では、近鉄16000系および大井川鐵道へ譲渡された元近鉄16000系が履く台車(KD-69系ほか)について、判明している性能等と両鉄道線における現役2系列6形式の外観を紹介します。

※間違い・補足情報等あれば指摘して頂けると助かります。

(2020年2月時点)


■資料詳細

第2資料目 目次

1:KD-69系

◆基本情報

◆各台車の外観

KD-69N

KD-69AN

KD-69B

KD-69C

2:KD-52系

◆基本情報

◆各台車の外観

KD52

KD52A

3:参考文献・情報

●文献

〈購入可能な文献〉

●ソーシャルメディア

4:リンク集

では、資料内容に移ります。


【関連コンテンツ】Random Pick Up


1:KD-69系

◆基本情報 (KD-69系)

台車系列
(形式)
KD-69 [空気バネ式2軸ボギー台車]
(無印・N・A・AN・B・C)
車体支持方式 ダイレクトマウント方式
車体支持装置 枕梁(=ボルスタ)+枕ばね [いずれも車体直結] +側受
枕ばね 特殊ダイヤフラム形空気バネ [横鋼性高/1山ゴムベローズ ] +オイルダンパ
揺れ枕装置 枕梁+枕ばね+ボルスタアンカー+心棒(=中心ピン/回転中心) [いずれも車体直結] +側受
牽引装置 枕梁+ボルスタアンカー+心棒 [いずれも車体直結]
軸箱支持方式湿式円筒案内方式(シュリーレン式)
軸受構造丸型コイルバネウイング式
1次ばね
(軸ばね系)
コイルばね+軸ばね案内筒(油浴式)
基礎制動方式 台車シリンダクラスプシュー式
固定軸距 69N・69NA=2300mm、69B・69C=2200mm
車輪径69N・69B=910mm、69NA・69C=880mm
備考69無印/N/69BがM台車・69A/AN/69CがT台車・N付が更新台車

速度計発電機はク16100形およびサ16150形の2位寄り台車公式側No.04軸に取り付け (後付け)

【各台車を履く車両】
[KD-69]
モ16000形(C#16004-16007)
[KD-69→KD-69N]
モ16000形(C#16007)
[KD-69A]
ク16100形(C#16104-16107)
[KD-69A→KD-69AN]
ク16100形(C#16107)
[KD-69B]
モ16000形(C#16008-16009/16051)
[KD-69C]
ク16100形(C#16108-16109/16151)

◆各台車の外観 (KD-69系)

●KD-69N

※装備車両(2020.02時点)

・モ16000形(C#16007)

〈2020-01-24〉※公式側1位寄りの台車を撮影(C#16007[Mc])

●KD-69AN

※装備車両(2020.02時点)

・ク16100形(C#16107)

〈2020-01-24〉※公式側2位寄りの台車を撮影(C#16107[Tc])
〈2016-03-30〉※非公式側2位寄りの台車を撮影(C#16107[Tc])

●KD-69B

※装備車両(2020.02時点)

・モ16000形(C#16008-16009)

・モ16050形(C#16051)

〈2018-03-27〉※公式側2位寄り積載の台車を撮影(C#16051[M])
〈2018-03-01〉※公式側2位寄りの車体を撮影(C#16108[Mc])
〈2018-03-01〉※公式側2位寄りの車体を撮影(C#16108[Mc])
〈2020-03-11〉※公式側1位寄りの台車を撮影(C#16009[Mc])

●KD-69C

※装備車両(2020.02時点)

・ク16100形(C#16108-16109)

・サ16150形(C#16151)

〈2018-03-27〉 ※公式側2位寄り積載の台車を撮影(C#16151[T])
〈2017-12-22〉※非公式側1位寄りの台車を撮影(C#16151[T])
〈2020-03-11〉※公式側2位寄りの台車を撮影(C#16109[Tc])

2:KD-52系

◆基本情報 (KD-52系)

台車系列
(形式)
KD-52 [空気バネ式2軸ボギー台車]
(無印・A)
車体支持方式 揺れ枕吊り方式 (スイングハンガー方式)
車体支持装置 心皿+側受+上揺れ枕+枕ばね+下揺れ枕+揺れ枕吊り[長リンク]
枕ばね ベローズ形空気バネ [横鋼性低/3山ゴムベローズ] +オイルダンパ
揺れ枕装置揺れ枕守+上揺れ枕+枕ばね+下揺れ枕 +心棒(中心ピン)
牽引装置 心棒+ボルスタアンカー+揺れ枕守+上揺れ枕
軸箱支持方式 湿式円筒案内方式(シュリーレン式)
軸受構造丸型コイルバネウイング式
1次ばね
(軸ばね系)
コイルばね+軸ばね案内筒(油浴式)
基礎制動方式台車シリンダクラスプシュー式
固定軸距52=2300mm、52A=2200mm
車輪径52=910mm、52A=880mm
備考52がM台車・52AがT台車

【各台車を履く車両】
[KD-52]
モ16000形(C#16001-16003)→モハ16000形(C#16001-16003)
[KD52A]
ク16100形(C#16101-16103)→クハ16100形(C#16101-16103)

◆各台車の外観 (KD-52系)

※『電氣車の科学(電気車研究会)』1965年6月号P14に台車の図説アリ

●KD-52

※装備車両(2020.02時点)

・モ[ハ]16000形(C#16002-16003)

〈2019-12-07〉※公式側2位寄りの台車を撮影(C#16003[Mc])
〈2019-12-07〉※公式側1位寄りの台車を撮影(C#16003[Mc])
〈2017-08-24〉※非公式側2位寄りの台車を撮影(C#16003[Mc])
〈2017-08-24〉※非公式側2位寄りの台車を撮影(C#16003[Mc])

●KD-52A

※装備車両(2020.02時点)

・ク[ハ]16100形(C#16102-16103)

〈2019-12-07〉※公式側2位寄りの台車を撮影(C#16103[Tc])
〈2019-12-07〉※公式側1位寄りの台車を撮影(C#16103[Tc])
〈2017-08-24〉※非公式側2位寄りの台車を撮影(C#16103[Tc])
〈2019-12-07〉※非公式側2位寄りの台車を撮影(C#16102[Tc])
〈2019-12-07〉※非公式側2位寄りの台車を撮影 (C#16103[Tc])

3:参考文献・情報

●文献

鹿島雅美・原田進、『カラーブックス 日本の私鉄② 近鉄』-『シュリーレン台車の系譜』、保育社、1990年

飯島 巌・藤井信夫・井上広和、『【復刻版】私鉄の車両1 近畿日本鉄道Ⅰ 特急車』-「台車の概要―KD-52シリーズ台車/KD-69シリーズ台車」、ネコ・パブリッシング、2002年7月1日初版発行


「近鉄吉野特急車(モ16000形ク16100形)の概要」『電氣車の科学 1965年6月号』、1965年6月1日発行、第18巻第6号、通巻206号、P13-18


〈購入可能な文献〉…2021.01.02時点

※[amazon.co.jp/楽天市場/Yahoo!ショッピング]で販売中の商品を掲載

※上記時点において、中古品含め、amazon.co.jpでのみ購入可能な商品(他は売切)は単独で掲載

※上記時点以降については、売切となっている可能性もあります

※非売・絶版やプレミア価格となっている文献の入手は、オークションや古本サイトをあたるのも手です

〈購入可能な文献〉


●ソーシャルメディア

台車の世界 近畿車輛(株)KD52 (2020.02.25閲覧)

台車の世界 近畿車輛(株)KD69 (2020.02.25閲覧)

松葉堅一 『温故知新 シュリーレン台車の導入から現在までの変遷』 (2020.02.25閲覧)



4:リンク集

「ピロのブログVer3」の簡易リンク集です。当サイトへのアクセス率向上に繋がる、鉄道まとめサイト・ランキングサイトのものをピックアップしています。クリックしていただけると嬉しいです。(全て新規タブで開きます)

鉄道コム サイトバナー

 

鉄道コム TETSUDOU.COM

朝日インタラクティブが運営する鉄道情報インターネットサイト鉄道会社から個人まで、カテゴリ別に様々な情報発信をまとめてくれています。


ブログ村 サイトバナー

 

にほんブログ村 近鉄線

ブログランキングサイト「にほんブログ村」の近鉄線カテゴリーに繋がるリンクです。近鉄を扱う多くの個人サイト・ブログが集まっています。


 

人気ブログランキング 鉄道旅行

人気ブログのランキング把握やサイト検索・記事検索が出来るブログ総合サイトです。鉄道旅行を扱う多くの個人サイトが集まっています。

このページの内容は以上です。

コメントを残す (詳細記入は必須ではありません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

近鉄電車が見える家で育った鉄道オタク。車両の差異や変遷に興味あり。鉄道の他に鳥も好きで、最近は鳩に癒される事がしばしば。