サロンカーなにわ"夢" / 草津八幡宮M字カーブ | 安芸もみじ / Historys, Trains, Townbikes - Hiroshima JAPAN

サロンカーなにわ"夢" / 草津八幡宮M字カーブ


12月15日の瀬戸内マリンビュー以来、2ヶ月と1週間ぶりに撮影した鉄道写真は。

2月22~23日に大阪~下関間で運転された、サロンカーなにわ『長州・山口の旅』号です。

情報によりますと、乗車されたお客さんには、列車名を"サロンカー夢"と案内されたそうです。


そう言えば、285系がデビューした頃に、東京~下関間に寝台特急"サンライズゆめ"が運転されました。

2017年には"あさかぜ"が運転されたので、今回は"ゆめ"だったのかな?と思ってみたり。

22日は大雨警報が出ている中、広島通過は未明でしたが、昨日23日は広島着13時8分・13時12発ということで。


広島駅では"サロンカー山陽"で撮ったので、今回は地元沿線で撮影しようとは思ったものの、さてさてどこで撮ろうかといろいろ思案したのですが。

なかなか目ぼしい場所が思いつかず、広島草津八幡宮の参道踏切=仙洞第1踏切で、恒例の連続S字カーブを通過するシーンを選びました。

が、ここは下り列車だと抜群なのですが、上り列車だとイマイチなんですよねぇ。


それでも今回は、私にとっての定番の場所で撮りました。

牽引機を務めるEF65-1135号機は、昨年の115系の時も悩みだったこの時間帯の光線具合いで、ヤボったい色の写真になってしまって。

バックのスロフ14は、いい感じの順光となるのですけどね。


昨日はトワイライトエクスプレス瑞風も山陽下りコースが運転されていて、朝の9時50分頃に上り列車が、10時12分に下り列車が走って行く音を、家の中で聴いてました(笑)

どこで離合するんかなぁ~、岩国と由宇の間のどっかだろか?などと、思いを馳せながら洗濯してました。

2月だと言うのに春爛漫なので、花粉も結構な量が飛散していて、例年よりは早いのですが、サロンカーなにわを撮った後、花粉症の薬を手に入れに。


昨年の今頃も暖かな冬でしたが、花粉の飛散量は少なかったんですけどね。

今年は長い期間、花粉は飛ぶのでしょうか。

コロナウイルスよりも、現実的に目の前の問題である、花粉対策に憂鬱な2月です。


さて、サロンカーなにわですが、前述の通り広島駅の到着が13時8分なので、仙洞踏切の通過は12時58~59分頃と予測していたのですけど。

実際に踏切が鳴り始めたのが12時45分。

予測時間まで少し早いし、先行の白市行きが通過してから1分しか経っていないので、何だろうと思いつつカメラを構えたら・・・・。


国鉄電機のライトがカーブから現れて『あらっ?』と思いながらシャッターを切ったので、しっかり油断した写真となってしまいました。

サロンカーなにわは、全JR線上で唯一営業運転をする14系客車で、JR西日本の経営方針には頭が下がる思いです。

昭和49年度第2次民有車両として製造されてから今年で46年なので、あと何年生きるか判りませんが、乗る人も撮る人もみんなで大切にしていかなければならない車両だと痛切に思います。

▼本日限定!ブログスタンプ

クロスカントリー、見たことある?

グロスカントリーの日


残念ながら、テレビの中継でしかありません。

次の冬季オリンピックは2022年の北京ですね。

中国では、夏も冬も北京でやるのかぁ。


サロンカーあかつきは撮ってません。

ちょっと悔やまれますが、この先も分かりません。

いつだってどこだって~♪という身分じゃないですからねぇ。

鉄道ブログ
どくしゃになってね…ペタしてね
スマホの方もPCの方も応援お願い致します
ブログトップページ