前面治具に続き貫通ドアをt0.4で製作しました。
貫通ドア+窓ガラス の片運セットで発売します。

ドア窓をわずかに下げ裾から14.25~14.3とし、
左右窓下辺はなめる程度にとどめ、上方向に拡大します。
通風口有りの製作予定はありません。

右のように手すり穴をカバーします。
窓上の手すりは0.5ミリかそこら上移動がよいでしょう。
幌座水切りの下端より上にあることがネット画像でわかります。

尾灯とステップを接近させようか(どちらをずらすか)検討中です。
貫通ドア+窓ガラス の片運セットで発売します。

ドア窓をわずかに下げ裾から14.25~14.3とし、
左右窓下辺はなめる程度にとどめ、上方向に拡大します。
通風口有りの製作予定はありません。

右のように手すり穴をカバーします。
窓上の手すりは0.5ミリかそこら上移動がよいでしょう。
幌座水切りの下端より上にあることがネット画像でわかります。

尾灯とステップを接近させようか(どちらをずらすか)検討中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます