上井草駅【東京都】(西武新宿線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都杉並区北西部の住宅街にある西武新宿線の駅で、アニメ「機動戦士ガンダム」などの制作会社である「サンライズ」など、駅周辺にアニメ制作会社が多い杉並区最北端の駅、
上井草駅 (かみいぐさえき。Kami-Igusa Station) です。
 
南口駅前にはガンダムのモニュメントがあり、発車メロディは「機動戦士ガンダム」のテーマになっています。
 
 
駅名
上井草駅 (SS 12)
 
所在地
東京都杉並区
 
乗車可能路線
西武鉄道:新宿線
 
隣の駅
西武新宿方……井荻駅
本川越方………上石神井駅
 
訪問・撮影時
2018年2月
 
 

下り1番線ホームに面している上井草駅の南口です。
上井草駅は地平駅で、南北両側にそれぞれ駅舎が設けられています。改札内で南北の通り抜けはできません。
南口は平屋建て構造で、1987年に改築されました。西武新宿方(東側)にあります。
駅舎内にはベーカリーカフェ「サンエトワール」が入居しています。
また、駅前広場はありませんが、駅舎前に歩行者用のスペースとベンチがあります。
 
そして、駅舎西側の交番前(写真左)にはガンダムのモニュメントがあります。
 
 

こちらがガンダムのモニュメント(ガンダム像)です。2008年に設置されました。
上井草駅のランドマークになっており、撮影に訪れる人も多く見られます。私も弟との待ち合わせ場所でよく使用していますw
 
 

南口駅前(東側)の様子です。
駅周辺は住宅街ですが、駅近くには商店街も形成されています。写真奥(東)にはアニメ制作会社「サンライズ」の本社があります。
また、駅の西側には早稲田大学上井草グラウンドがあり、ラグビー蹴球部の本拠地となっています。その関係で上井草駅前には学生向けの飲食店があり、ボリューム満点のメニューを提供する店舗もあります。
早大上井草グラウンドの南側には杉並区営の上井草スポーツセンターがあります。
 
 

南口改札の様子です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、左端には有人通路があります。
改札口の左手前には窓口と自動券売機があります。トイレ・多機能トイレは改札内にあります。
尚、改札口右側にかつて売店がありましたが残念ながら閉店となり、跡地には自動販売機が設置されています。
したがって駅構内には売店・コンビニはありません。ご注意下さい。
ホームとの間に段差がありますが、階段とスロープで解消しています。
  
 

こちらは上り2番線ホームの西武新宿方終端部にある上井草駅の北口です。
南北を通る踏切の道路に面していて、この道路は歩道も一部未整備なので危険です。
北口側にも駅前広場はありません。
そして改札口ですが、こちら側にも駅員が配置されています。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が3通路あり、右端は有人通路です。
右手前に自動券売機があります。そしてホームとの段差は階段とスロープで解消しています。
尚、北口と2番線にはトイレがありませんのでご注意下さい。
 
 

北口駅前の様子です。
狭い道路沿いに商店街が形成されています。この道路は路線バスも頻繁に通るので危険です。
駅から離れると住宅街になりますが、東側には畑が多く残っています。
また、駅から100m少々北へ進むと練馬区になります。練馬区内、約550m北東の場所には画家・絵本作家の故・いわさきちひろ氏など世界の絵本を展示する「ちひろ美術館・東京」があります。
 
 

下り1番線ホームに掛けられている駅名標です。
西武の新デザインで、駅ナンバリングも併記されています (SS 12)。
 
 

上井草駅は相対式ホーム2面2線の地平構造で、東西方向にホームが延びています。
左から1番線(下り本川越方面)、2番線(上り西武新宿方面)の順です。
ホーム有効長はギリギリ8両分です。停車時は踏切に若干はみ出して停車します。
上屋は西武新宿寄りの6両分弱に設置されています。各ホームにはベンチ、飲料自動販売機、冷水器があります。
そして1番線の西武新宿寄り(手前)に南口が、2番線の西武新宿方終端部には北口があります。
1番線と2番線の間は改札内では行き来できません。
写真は本川越方を望む。
 
 

こちらは西武新宿方を望む。
ホームをギリギリまで延伸している事から、幅が狭い箇所が発生しています。
また、ホーム上屋は西武新宿方の支柱は木造で、本川越方の支柱は古レールを流用していると思われる、いずれも年代モノです。
上屋部分の側壁も木造で、ベンチも古風な木製ロングタイプが使用されています。
 
 

西武新宿方を望む。すぐ先にバス道の踏切があり、これ以上東側へホームを延伸できません。
この先、住宅街の中をほぼ一直線に東へ走り、環八通り側道をアンダーパス(本道は地下を走行)すると井荻駅へと至ります。
 
 

本川越方を望む。こちらもすぐ先に踏切があり、これ以上西側へホームを延伸できません。
この先、練馬区へと入り、左手に早稲田大学上井草グラウンドを見て西へ走ります。そして千川通りと踏切で交差して少し進むと右へカーブして左側に上石神井車両基地を見て走り、急行も停車する主要駅である上石神井駅へと至ります。
 
尚、上井草駅を含む井荻~東伏見は高架化の計画があり、高架化の暁には上井草駅は島式ホーム1面2線の構造になる予定です。有効長が8両分のままか10両分に延伸されるのかにつきましては不明です。
 
 
あとがき
私が上井草駅で下車(乗車)したのは何度もあります。東京在住の弟と食事をする際によく利用しますが、最近は頻度が下がりました(駅前の「らあめん花月嵐」でよく食事していましたが、別のラーメン屋に入れ替わった後、2017年頃に閉店したため)。中でも2018年は実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環も兼ねて下車しました。西武新宿線の駅の中では小駅で、比較的昔ながらの雰囲気を残しています。駅前には商店街もありますが、人通りは多くもなく少なくもなく、といった印象でした。
 
新宿駅からですと西武新宿駅または高田馬場駅から西武新宿線の各停に乗り当駅下車です。急行に乗車した場合は鷺ノ宮駅で各停にお乗り換え下さい。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅or東京駅へ。山手線(品川駅…外回り、東京駅…内回り)に乗り換えて高田馬場駅まで行き、以降は上記のルートで到達できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニが複数ある一方、気軽に入れる飲食店はほとんどなく、チェーン店は南口駅舎にあるベーカリーカフェ「サンエトワール」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。西武新宿線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は上井草駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:西武鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)