さて、戯言です。
とか言いつつ場所も計画もだいたい出来てる。あとは、部屋にあるガラクタを片付けるだけ。

今さらっとなぐり書き。
4畳半の部屋にこんな感じで作ってみようかと。ちょうどこの部屋は3階(というのか?)の屋根裏に繋がる折りたたみハシゴがついてる部屋。
このハシゴの件は昔の記事を見れば出てます。今思ってもよくそこまでやったなという作業。悪いが今はそこまで元気もなければやる気もない。
何せ今だに屋根裏部屋は本当の意味で完成してないし。
 
で、本題に戻って。
こんな部屋を用意しようと思ってるのは、もともとうちには塗装ブースがないんですよね。たまに出てくるベランダが、ブースの代わり。なんのことはないほぼ外でやってるのと同義。天気が悪けりゃ当然やらないけど、塗装したものを置いとく場所も部屋の床だし、毎回道具を出すのも決まった場所がない。
で、換気もちゃんとできればなと思うと、場所をちゃんと確保した方が良いだろうと。お手本はココちゃん(暗号です)。長期の出張ですら簡易塗装ブースを持って行ってるくらいだし。
ブースは既製品が使えないので、図の位置に材木なんかで組んで、排気は普通に換気扇を買ってきてやればいいかなと(隣の店が確かそうなってた。暗号です)。
机は子供の頃使ってた学習机。実は10年くらい前まで電算室で使ってました(Macが数台とその他もろもろ載っかってたので、当時システム系の友人に電算室って言われてました)。もう40年選手です。でもしまってる時間の方が長い。ちなみに学習机というが、これで学習をした記憶はほとんどない。子供の頃からプラモとかを作ってたイメージしかない。事実接着剤の跡があるし。
また脱線。
この机は作業台にしましょう。今も昔も作業は基本的にコタツでやってるんだけど、専用デスクがあってもおかしくないくらいの作業をしてるしね。
パソコンはMacはそこに置かずにwinのノートがあるからそっちでいいかな。ネットワーク組んでるからデータはそこに置いとけば、どっちのマシンでも見れるしね。
タブレットもそこにアクセスできるし。
そもそもwinはDCC系と電子工作系で使うつもりで中古を買ってチューンしたやつだしね。
テレビも余ってるから、部屋の端っこにでも置けばいいし。問題は居間のレコーダーと繋げられるかってことか。テレビはテレビでなくほぼライブ映像専用モニターみたいなもんだからな。
 
塗装ブースの横のタンス。実は洋タンスです。今では使い道がなくなってたのだけど、いい手を思いつきました。これ、かなりでかいので復元出来る様に中を改造して、キャスコの車両ケース(ダンボールです)を綺麗に仕舞える様に棚を作ってそこに車両を入れましょう。湿気を考慮して、何か対策を打てば一石二鳥です。三鳥くらいになるかも。
 
塗装に使うエアは、1階倉庫のコンプレッサーまで配管を組みましょう。かなりな大工事。なので、耐候劣化を気にする必要がない場所は、高圧ホースで代用するかも。
夏を考えてエアコン導入するか??(屋根裏のエアコンはちゃんと組み終わったのか??いや、中途半端なままだ)
 
こんなことを考えながら夜が更けていきます。
昔読んでたRM(モデルズじゃないです。本家のRM)にあった、午前0時の暇つぶしを思い出しますね。江頭何とかさんでしたっけ??名前違うかも。あの記事好きだったなぁ。中高生の頃いろいろ勉強させてもらいました。
 
さて、寝ます。
 
分類がないので、とりあえず屋根裏鉄道で。
 
タイトル変えました。