今回のクモヤ検とキヤ検の検測をおさらい。
まず今月の17日にクモヤ検は鹿児島中央を出発。肥薩おれんじ鉄道を経由し鹿児島本線を通って鳥栖へ。
鳥栖から方向を変え長崎本線へ。
そのまま長崎へ行き17日の行程は終了。
一方キヤ検は同日に博多を出発し鳥栖へ。長崎本線に入り肥前山口駅。そこから佐世保線に入り早岐へ。
早岐で折り返しまた肥前山口駅へ。そこから方向転換し長崎本線で長崎へ。
17日の夜は2種とも長崎駅で夜を明かしました。
18日(今日)はクモヤ検は長崎を出発しそのまま肥前山口駅へ。
肥前山口駅へから方向転換し佐世保線に入りハウステンボス駅。
ハウステンボス駅から佐世保駅へ。
また早岐へ戻り特急と同じように博多方面へ帰りました。
一方キヤ検は大村線を一日検測してました。
明日以降の行程はご存じの方もいるかと思いますがあえて公表しません…。
ちなみに写真は肥前竜王駅で。
クモヤ検が好きなので。