(須磨名所)天神橋 | とらむのこべや =浪速軌道隊=

とらむのこべや =浪速軌道隊=

=ただいま更新は不定期です=

天神橋と言っても、大阪ではなく神戸の須磨にある天神橋。

上を走るのは神戸市電で、下には山陽本線が通っています。

この天神橋の竣工は1927(昭和2)年で、制作会社は大阪鉄工所。

自動車の姿が、まったく見えないこの道路は、驚くなかれ国道2号線です。

手前に見えているボギー車は、車番は読み取れませんが

中扉の戸袋窓が特徴的な楕円窓になっているのでI・J・K車のどれかでしょう。

「4」と書かれた系統板が見えるので、須磨車庫の所属車だとわかります。

須磨駅から長田、三宮阪神前を経由して須磨駅に戻る循環系統で走っているようですね。

奥に見える車両は2軸単車なので、D・F・G・H車のどれかでしょうか。

こちらの系統番号は、手前の車両に邪魔をされてて見えませんが

須磨車庫に所属している車両だと言う事だけはわかります。