東海道新幹線から700系が引退する。
3月に控えたダイヤ改正のトピックのひとつとして最近は鉄道ファンの間で頻繁に話題になっているようだ。
運用最終日は3月8日(日)。
「ありがとう700系」と装飾された編成を撮りに行けるかどうかはまだわからないが、そういえば東海道新幹線といえば・・・かつて浜松に住んでいた頃に足繁く駅まで通って「幹撮り」をしていたことを思い出す。
あの頃は、腕も機材も今よりずっと貧だった。
ところが、気が向いたので数日前に当時の写真をフォトレタッチソフトで再度編集してみたら、かつてよりだいぶマシな写真にすることができた。
ときには自身で撮った過去の作品を振り返るのも勉強になる。
東海道新幹線での最後の運用まであと数日。
事故やトラブルなく、最後まで走り続けてほしい。
【写真1】
090419 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/1000 F5.6 ISO200 AWB を編集及びリサイズ
浜松にて。
700系C52編成。
【写真2】
090209 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL 14/45mm 1/1000 F5.0 -0.7EV ISO100 AWB を編集及びリサイズ
浜松~豊橋。
700系B1編成。
こちらはJR西日本所有のB編成。先頭車側面の「JR 700」といい、側面のLEDの行先表示といい、落ち着いた雰囲気の内装といい、結構好きなんだよなぁ(^^;