2020.2.15 8071レ(DF200-10・DF200-9)

 

今日は土曜日で休みなので、瀬戸瀬から撮影スタートすることにしました。

日の出時刻が早くなってきたので、瀬戸瀬通過は十分明るく、白滝発祥の地での撮影ももうすぐできそうです。

 

 

アメダス観測地点の6時50分の気温は-10.4℃で、瀬戸瀬の方が少し低いようです。

 

遠軽の日の出時刻が6時27分になり、8071レの通過時刻でも十分明るくなりました。

駅の先にある移民踏切の警報機が鳴り始めて、赤スカ9号機がカーブを抜けてきました。

 

9号機は4日ぶりの赤スカで、よく見ると後補機も赤スカです。

 

9号機はまだブロックプレート化されていません。

 

バッテリーグリップ無しの縦撮りは構えが安定しないので、ズームリングを引くのが遅れてしまいカツカツになってしまいました。

 

振り返って後補機を確認すると、顔が変に薄汚れた10号機で赤スカ連番です。

デジタルテレコンでアップにしようとしたら、間違って録画ボタンを押してしまったので、バックショットはこれで終了です。

 

遠軽発車もワンパターンなので、安国駅の跨線橋へ向かいました。

跨線橋に上がると窓が開いていたため、通路に少し雪が積もっていました。

撮影で窓を開けたら、撮影後は必ず閉めてください。

そろそろかなと待ち構えていると、楠瀬道路踏切の警報機が鳴り始めて、10号機が国道の跨線橋をくぐってきました。

 

晴れると影落ちがひどいので、晴れの日は撮影に向かないです。

 

日の当たるところを狙って撮影していきます。

 

日が当たるのもここまでなので、1.4倍テレコンではなく2倍テレコンを使用して、もっとアップで撮影すればよかったです。

 

一番いい感じのところは全く日が当たりません。

 

振り返って、72D(オホーツク2号)との交換を撮影します。

10号機の排気の陽炎で、オホーツクはゆらゆらです。

 

排気の陽炎から外れて、オホーツクのヘッドマークが見えます。

 

72Dとの交換を撮影した後、急いで生野駅へ向かうと、4650Dにギリギリ間に合いました。

 

今日は誰も乗降せずに発車しました。

 

排煙を薄っすらと上げながら、安国へ向かっていきます。

 

反対側では昨日と同じ方が動画を撮影しているので、今日も踏切から撮影です。

 

今日は東の空に雲がないので、日が当たるところを撮影できました。

 

10号機のスカートがもっと見えると良かったのですが、昨夜降った雪が舞い上がり付着したのでしょう。

 

晴れると安国はイマイチでしたが、生野はいい感じで撮影できました。

 

そのまま後補機を撮影しました。

 

遮断機が上がるのを待って、踏切内から9号機のバックショットです。

撮影日:2020年2月15日

撮影場所:石北本線 丸瀬布-瀬戸瀬・遠軽-安国・安国-生野

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ + M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO ほか

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村