「スーパービュー踊り子号」で優雅な旅を満喫した後はゴリゴリの国鉄型、185系の「踊り子108号」で帰ります。

 

この日はA8編成が充当。

熱海駅での修善寺踊り子との増結は無く、終点まで10両で走ります。

 

 

まだ人が乗っていなかったので車内の様子も撮ることができました。

まずはグリーン車

A特急料金とB特急料金の違いがあるとはいえ、251系のグリーン車を見た後だとその差は歴然としています。

とは言いつつも一度は乗ってみたいです。

 

 

 

続いて普通車。

普通です。

 

 

新型車両はLEDなので方向幕で「踊り子」を見られるのもあとわずかかも。

 

 

配置が変わり、あかぎ系統にも使われているので「スワローあかぎ」などの案内も車内にあります。

 

 

 

「元祖格下げ特急」と呼ばれる185系は普通列車にも使用できる仕様です。

カーテンが2種類ついているうえ、窓が開いちゃいます。

 

 

 

251系に乗った後だとテーブルがすごく小さく感じてしまいます。

乗る順番を間違えました。

 

 

いよいよ発車。

自由席の2両のうち、モーターの付いている9号車に乗車しました。

MT54のモーター音やらブロワ―の起動音やらを楽しみます。

 

早咲きで有名な河津桜ですがまだ少し早かったよう。

それでも写真を撮っている方がちらほら。

 

 

と、ここでサプライズが。

試運転か報道向けの試乗会かはわかりませんがE261系「サフィール踊り子」と河津駅ですれ違いました。

行先表示器には「Saphir ODORIKO」。

ピカピカすぎてこちらの車体がばっちり反射しています。

ロゴマークは撮れず。

 

 

 

先ほども通った海沿いの区間。

観光放送もあり、気持ち減速してくれたような。

 

 

 

伊豆高原駅に到着。

さっきは撮れなかった「黒船電車」と「THE ROYAL EXPRESS」。

キンメ電車」は普通列車の運用に就いていました。

 

 

 

行きの停車駅に加え、網代、小田原、大船とこまめに停車して横浜駅に到着。

特に小田原駅を出てからは飛ばすので音が最高でした音符

 

(3028M 185系A8編成 横浜にて)

 

251系も185系もそれぞれの良さがあり、じきに引退してしまうのは悲しいです。

ご覧いただきありがとうございました。