赤い凸 出し入れ前の 逃げ道確保? 2020.2.12(Wed)の川重 | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

昨日は世間一般「建国記念の日」で祝日でしたが、

川崎重工・兵庫工場では、しっかりお仕事されてました!

「谷間の休日」って、時々こんな日がありますので、昨日の夕方時点での、

「定位置側」の車両留置状況は・・・

1番ピット・・・ダッカ電車。

2番ピット・・・DD200-5。奥に大江戸線12-761F。

ディーゼルピット・・・GV-E400系。

4番線・・・JR四国2700系・2708F+(キロハ)2803?

北門前・・・あい風521系。

5番線・・・GV-E400系。次回発送分?

6番線・・・「15 新神戸」なんて試験してた神戸市6137F。

7番線・・・YC1系。

シャワールーム・・・EF210-316。

南ピット・・・奥・EF210-317。手前・DD200-2。

という状況でした。昨日もきっちりシャッフルあったのね・・・😓アーララ・・・

てな訳で、今朝の「モーニングシャッフル」では・・・

今日はDD200-5と、DD200-1の「出し入れ」があるので、その準備がメインですが・・・

まずはやっぱり「赤い凸」。

まず先に出場のDD200-5を2番ピットから出してきました。

一旦南に逃がしてから、線路容量が若干残っていたディーゼルピットに逃げました。

今日は線路容量がかなりキャパに近いので、4番線のシャッフルはどうするか?

と思ったら・・・

先に1番ピットのダッカ電車を動かしますか!

大師匠を含めて、多数の方から「ダッカ電車は何両編成?」なんて問い合わせがありましたが、

とりあえずは「6両編成」であることを確認しました。

2017年8月のプレスリリースでは、「6連×24本=144両」生産されるとのこと。

しばらくはこの電車を見る機会が多そうですな・・・

あと、「播磨工場に陸送された?」情報がありましたが、これはシミュレーターでしょう。

昨年末に正面とドアがなくて側窓1枚だけの構体を確認しています。

これ、日本の在来線サイズより横幅が若干大きいので、かなり目立ちます。

エアコンも大きいですしね!

で、話は戻って・・・

スイッチャーくん自らが、7番線に居たYC1系をシャッフル!

6両フル編成そのまんまですね。

残念ながら、続きは見れずに仕事へ・・・😓シャアナイカ・・・

あニャたを待ってたけど、雨が降って肉球が濡れたら滑るから、

今日は情報は「お預け」だニャ!

そんな感じで・・・

雨の夜・・・

(これも「使い回し」です😅ニャハ・・・)

結局かなりシャッフルされて・・・

1番ピット・・・GV-E400系。

2番ピットもGV-E400系。

       どっちかの奥に大江戸線12-761Fか?

ディーゼルピット・・・定位置側にEF210-316。

          残念ながら、今日JR貨物からリリースされた「桃太郎イラスト」は確認不能。

          奥にJR四国2700系。正面ナンバーもなかった車両の姿を見たかったけど・・・

4番線・・・またGV-E400系。 奥にあい風521系。

5番線・・・ダッカ電車。何故か定位置側前に神戸市先頭車構体。

6番線・・・神戸市6137F。

7番線・・・GV-E400系次回発送分?北側正面は養生終わった?何故か2両だけ?

南ピット通路・・・YC1系。

南ピット奥・・・EF210-317と西側はDF200-101。

DD200の2両は南に逃げた?

こんな状況になりました。

明日からは「桃太郎イラスト」の確認が増えたか・・・

忙しくなりましたなぁ・・・   それでは・・・     ドテテン!