では予告通りに昨日のつづき。
8日の朝、小田急江ノ島線で竜宮城に向かってる時の出来事です。
大和駅から快速急行片瀬江ノ島行きの最後尾に乗車。停車駅は湘南台、藤沢、片瀬江ノ島。
何故先頭車じゃ無いのか?って。
小田急江ノ島線は藤沢駅がスイッチバック構造なんで藤沢からは先頭になるんだ。
それはさておき、最後尾には車掌さんが居るわけです。
最後尾に乗ったときは展望を楽しみつつ、車掌さんとは目が合わない様にしてます。
大人のたしなみだ。
車掌さんはロマンスカー乗務用の白い制服着てたんでこの後ロマンスカー乗務するんだろう。
湘南台を発車後もドア上の液晶モニターでニュースや天気予報なんか見てたら、客室と
乗務員室の間の扉の窓が開いて車掌さんから声が掛かりました。
『よろしかったら乗車記念にどうぞ』
カードくれました。乗務員さんが常備しててお子なんかにくれるヤツだ。
面喰らいましたが此処は素直に『ありがとうございます』と言って受け取りました。
でも、何故?
お子に見えた?そんなワケないか(笑)
鉄っちゃんだってことがバレたわけだ。
そうか!コレ見たのか。
携帯のストラップ。
思いっきりロマンスカーなもんで。
観察眼の鋭い車掌さんだったんだな。
以前、ロマンスカー乗ったときに空いた展望席を案内してくれた車掌さんも居た。
過去記事ですが。 → 粋な計らい
ひとつ前の記事からの続きなってます。
お客を観察して合ったサービスを提供する。
さすがロマンスカーの乗務員さんと思わせてくれるような出来事でした。
藤沢駅で乗務員さんは交代されるんでホーム側のドアのところで会釈してお別れしました。
竜宮城も良かったし、この日はイイ日だったよ。
以上、ちょっとした事件のお話でした。