@FUK | DAIKON's Life

DAIKON's Life

Yahoo!ブログからの引っ越し組です。
だいこんが日々感じたことを、気の向くままに綴っています。




ANA2145便は、HND-FUKを定刻より早着でフライトしました。
自身にとって久しぶりの九州上陸ですo(^-^)o

今回この便を選んだ理由は、3月に引退が決まっているB737-500「ドルフィンジェット」に乗りたかったからです。
ブルートレイン亡き今、消え行く飛行機や銭湯を追いかけるようになるとは思ってもいませんでした…。

飛行機ヲタまみれのフライトになることを覚悟していましたが、搭乗するまでのバスは拍子抜けするくらいガラガラ。
機内も、3人掛けの真ん中が空いているところばかりで、ゆったりとB737-500のフライトを楽しむことができました。

モニターがない機材のため、CAによる非常時の案内も久しぶりでした。
今は、録音された音声に合わせて案内の実演をやるのですね…(^^;

コロナウイルス流行の影響で、CA全員がマスクを着用してドリンクを振る舞う姿が印象的でした。

飛行中の機長からのアナウンスで、B737-500がまもなく引退する旨が説明されました。
これまでご搭乗されていない方々でも、多くの郵便物やAmazonや楽天といった宅配物も運んできたので、皆様の生活のどこかで当機と関わりが持てていれば幸いです…という旨の、素敵なアナウンスでした。

B737-500限定の文具セットも無事に購入できて感無量です。
自身にとっておそらく最初で最後の「ドルフィンジェット」でのフライトになることでしょう。
最後まで、無事故でのフライトを祈ります。
凡そ25年間、お疲れ様でした…。