しろうと鉄子 弐

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪
当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

H25.01都区内・りんかいフリーきっぷ_14─東京都交通局浅草橋駅にて・北総編。

2020年02月10日 11時35分20秒 | 北総鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

東京都交通局都営地下鉄浅草線浅草橋駅にて撮り鉄活動。
『都区内・りんかいフリーきっぷ』を冠しながら、切符と絡んでいない記事が続いています(^^;;
地下でのラストの今回は、北総鉄道の会えた車両を『Wikipedia』を参照させてもらいつつ、記録したいと思います




北総鉄道7500形電車(7503編成)
蔵前駅では7502編成を見て、そこでも触れましたが、京成電鉄の京成3000形電車(2代)に準じた「京成グループ標準車体」となっています。
(その記事は→こちらをどうぞ)






住宅・都市整備公団2000形電車は千葉ニュータウン鉄道の所有、 北総が管理していました。
平成3(1991)年北総開発鉄道・京成・都営地下鉄・京浜急行電鉄(京急電鉄)の4社局直通運転開始にあたって
乗り入れ先の京急の車両(2000形)と番号が重複するため、平成6(1994)年に9000形へ改称。
この写真を撮影させてもらった翌月である2月28日に営業運転を終え、3月1日付で廃車されたそうです






北総開発鉄道7300形電車の7808編成と7308編成。
自社発注の新造車両は7300番台の車番が、京成より3700形のリースを受けて導入した編成は7800番台の車番が付与されています。
(平成15(2003)年2月に京成の3000形(2代)3001編成が登場した折、余剰となった3700形3808編成(3808 - 3801)のリースを受けて
車両番号の千の位を3から7へ改番し、7808編成(7808 - 7801)となりました)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« H25.01都区内・りんかいフリ... | トップ | H25.01都区内・りんかいフリ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北総鉄道」カテゴリの最新記事