2020年2月1日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです
続きです。
■EF210-124号機 8571レ 根岸⇒宇都宮(タ) 14:00
公園西側では 男女のグループがダンスの練習中。
たまに歌声も聞こえていたな。
◇124号機は “おでこ”の汚れが 凄まじい。
◇まさに冬晴れ。
たまに小さな雲が出てきたが あっという間に消滅していた。
■EH200-12号機 80レ 竜王⇒根岸 14:18
◇朝5時過ぎに竜王へ向かった12号機が戻ってくる。
◇もう公園西側は日陰。
丸いビルの影は この後、画像左側へ移動してきます。
■EF65 2070号機 5692レ 根岸⇒川崎貨物 14:59
“ダンスの練習”⇒“日向ぼっこ”に変わってる(笑)
日陰の中では 寒々しく見える国鉄特急色。
早く日向で撮りたい構図。
◇新鶴見機関区のEF65は 綺麗な車体が多くなっている。
大切に扱われているのかな。
◇本牧からのコキの回送が付いていなかった。
◆茶トラママの二人の子ども。
それにしても眠そう(笑)
◇“グレー多め”の子が機嫌がよさそうだったので、近づいてみる。
◇なんと!
◇“非鉄スクープ”(^O^)/
ママのお腹の中にいる時から知っているのに
この日、初めて 心を許してくれた(#^.^#) ここまで3年掛った。
鶴見川橋梁撮影分へ 続きます(^_-)-☆