こんばんはhatahataです。

 

今日は午前中は所用がありましたので、早朝の奈良線で少しだけ撮影しました。

 

次のダイヤ変更で朝のアーバンライナーの内1本は「ひのとり」に変更される模様、なので撮れるうちにと思い出かけてみました。

 

本当は8時台のアーバンを撮りたい所ですが時間が合わないためこの列車にしました。

 

先ずはお目当てのアーバンライナーから。

奈良線 石切~額田 特急 大阪難波行 21000系

まだ暗かったので少し調整しました。

 

===============

到着直後へ戻します。

5800系 普通 尼崎行 ヒストリートレインです。

この色はずっと残ってほしいですね。

 

準急 大阪難波行 1233系

この系列から大阪線と共通車体になりました。

 

9820系 普通 尼崎行 シリーズ21

 

特急 大阪難波行 22600系+22000系

平日は10連特急になります。

 

最後は阪神車両。先ほど東生駒行きで通過したので折り返しを待っていました。

阪神1000系 普通 尼崎行 この車両はラッピングです。

 

先日ブロ友さんが武庫川線の赤胴車を記事にしておられました。

最後の赤胴車なので折を見て撮影に行きたいですね。

 

時間になりましたので撤収しました。

 

ご覧頂きありがとうございました。