JR品鶴線多摩川橋梁 | 続・赤い狐と緑の狸

続・赤い狐と緑の狸

鉄道模型を中心に、一般の話題も

テーマ:

 仕事で世田谷・大田区を廻る機会が多い中、初めて近くで昼休みがとれたので、土手に上がって撮影しました。

 元は貨物線でしたが、東海道本線から横須賀線が分離したのは1980年(=総武線快速との直通運転開始)。分離の際、川崎駅を通らないことに反対運動があったのは40年も前ですか。

 その後2001年、湘南新宿ラインが走りはじめ、更に2019年、埼京・相鉄線が加わり、僅かとなった貨物列車も含めると、多彩な路線に。

 15分程の間に並行する東海道新幹線を含めて12枚撮影。パスした列車もあるので、上下合わせると日中でも1分に1本は通過した計算に。

 朝夕ラッシュ時は何本走るのでしょうか?