大井川のトーマスを動かそう! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

突然ですが、

ここで臨時特番です!(笑)

 

実は、

誰のタメにもならない157系を放置してでも(笑)

どうしても時間を捻出して作るべきもの

それは・・

乗った思い出の列車を

是非コレクションに加えたい!という

ある外国のお客様に

トーマスの組立改造をご依頼いただいたのでした(^^)

 

これはプラモデルか鉄道模型か?

そういえば、この手の製作は

フジミから発売されている

札幌市電3300「雪ミク」を想起させますね。

 

ただ今回、大きく状況が違うのは

このキットが鉄道模型界の製品であること。

一見、普通のプラモデルに見えますが

実は、

すでにカトーのC11への車体ハメコミが

考慮された設計になっているとの事。

 

部品点数がいたずらに多くなく、

それでいてNゲージ化が容易であれば

バンバンザイと言えましょう。

特にSLが題材だけに助かります。

 

オマケ的ではありますが

移動用の小型DLもついてきます。

名前は・・何て言ったかな・・・

世代的に、幼少時はトーマスよりも

「きかんしゃ やえもん」だったもので

よく知らないのです(笑)

これが個人的な買い物だったら

大喜びでチビッコの方も動力化に挑戦しますが

大切なお客様へのお渡しものです。

余計なことは致しません。

 

でも、頼まれたらどうでしょうね、

ちょっとこの大きさですと

重量(=集電、走行)の問題もあり

また、そもそも牽くものもありませんし

シャレとしても高くつきますから

基本的にはお断りするかな・・・

一応相談しますけどね。

 

さてさて時間に限りもあり

事を急ぎますので早速作り始めます。

説明書は一度熟読したあと

組立手順は個人的にしっくりくる方法をとります。

確か屋根に妻板を貼るところから

説明書ではスタートしていたかと思いますが

 

私の思考回路としては

まずは外形からガッチリ合わせたいので

側板と最後部の接着から始めました。

しっかり直角をとって静置する間、

ボイラー部分を貼り合わせ。

 

非常に寸法精度が高く、

ちゃんと合わせれば継目はほぼツライチになり

のちの仕上げは非常にラクそうです。

勢いでドームのフタみたいなところも

併せて接着してしまいます。

ここは絶妙に隙間感があったので

サラサラ瞬間接着剤を流してしばし放置。

その間、

それなりに乾燥してきたキャブまわりを

組み立ててしまいました。

今日の工作はここまでです。

 

まだ僅かな作業量ではありますけど

ランナーひとつ分、ほぼ使い切っています。

いまの印象では

これなら誰が作っても形状はそう変わらない

初心者にも優しいキットのように思いました。

良く出来ています(^^)

 

ちなみに、各部材を

元のカトーの旧C11の車体に合わせてみて

ところによっては部品を流用しようとか

いっそ元の車体をベースに

トーマスの追加部分を足せばいいかなとか

余計な妄想も浮かびましたが(笑)

 

全体的な世界観が崩れること間違いなく、

そもそも真っ黒の車体を塗るだけでも

厳しい戦いが予想されるし

キットをわざわざ買った意義も薄れますので

やめました(笑)

 

お客様の依頼品ですからね。

でも、妄想は無料で迷惑もかけません(笑)

 

では、乾燥を待ちがてら

続きはまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!