【小ネタ】待合室内に駅名標!?天空橋駅(東京モノレール)

待合室内に駅名標がある東京モノレール天空橋駅(浜松町方面ホーム)(2020/1/25)

待合室内に駅名標がある東京モノレール天空橋駅(浜松町方面ホーム)(2020/1/25)

羽田空港方面から東京モノレールに乗車し、天空橋駅に降り立った時のこと。

最後尾車両から降りると、目の前には待合室。そしてその中にはベンチと…駅名標である。

天空橋駅待合室内の駅名標(2020/1/25)、その上にあるエアコン

天空橋駅待合室内の駅名標、その上にあるエアコン(2020/1/25)

なぜ待合室の中に駅名標があるのか……これは推測だが、待合室の造りを見るに「駅名標がある場所に待合室を設置した」のではないだろうか。

天空橋駅に停車するのは普通のみであり、空港快速区間快速は通過する。平日の朝夕は全列車普通列車だが、日中や土休日は普通の本数が少なく、次の普通まで12分以上間隔が空くこともあり、その間には通過列車がある。その上で、天空橋からは羽田空港方面よりも浜松町方面のほうが需要が多いであろうと考えると、こちらのホームにのみ待合室を設置する理由としては分からなくもない。

天空橋駅羽田空港方面ホームに設置されているベンチ(2020/1/25)

天空橋駅羽田空港方面ホームに設置されているベンチ(2020/1/25)
こちらのホームには待合室がない。

羽田空港方面から見渡した浜松町方面ホーム設置の待合室(2020/1/25)

羽田空港方面から見渡した浜松町方面ホーム設置の待合室(2020/1/25)

待合室のない羽田空港方面ホームの天空橋駅駅名標(2020/1/25)

待合室のない羽田空港方面ホームの天空橋駅駅名標(2020/1/25)
次の駅は3/14より「羽田空港第3ターミナル駅」となる。

ところで天空橋駅は、京急との乗り換えができる駅でもある。

朝(7:00-11:00)のみ、京急側からモノレールへの乗り換えができるようになっている。主に、京急からモノレール新整備場駅に向かう通勤客向けの設備だと思われる。

夜はシャッターが閉まっている
連絡改札営業時間についての案内
朝のみ京急から乗り継ぎができる東京モノレール天空橋駅羽田空港方面ホーム(2020/1/25)
午前7-11時以外はシャッターが閉まっている。

天空橋駅浜松町方面ホームに掲示されている案内図(2020/1/25)

天空橋駅浜松町方面ホームに掲示されている案内図(2020/1/25)

夜の東京モノレール天空橋駅概観(2020/1/25)

夜の東京モノレール天空橋駅概観(2020/1/25)
右奥に見える建物が京急天空橋駅である。

京急天空橋駅羽田方面ホームにあるモノレール連絡口(2020/1/25)

京急天空橋駅羽田方面ホームにあるモノレール連絡口(2020/1/25)