あとで室内が欲しくなったときに役に立つ加工 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

板キットを少しだけカッコ良く作ってみよう!その14

 

はやくも足掛け14日め

もう灰色の作りかけの姿なんぞ

皆様飽きてこれれる頃だとは思いますが

 

連休で丸一日作業出来るならともかく

一日の作業時間が限られますから

のんびり楽しまざるを得ないのです(笑)

 

やっとここで中間車チーム着手(^^ゞ

まずはモハから作ってみましょうか。

サロでも、どっちでもいいんですけどね。

 

ここで突然、

良いことを思い出します。

数年前だったか、

同じGMの80系を組んだ時に

いつでも内装に凝ることが出来るよう

床板を削って平らにしていたのでした。

 

もう先頭車を組んだ後なので

もう少し早く思い出していれば

もっとラクが出来たんですけど

そこは作者の不徳の致すところ。

治らないので仕方ありません(笑)

やることはいたってシンプル。

全部切り落としては床板の保持に困るので

両端を床板受けの部分として残して

客席部分の突起をすべて切り落とします。

 

残す部分に切り込みを入れて

絶対間違えない状態にしてから

ニッパーでバシバシと切り落として

残りは平彫刻刀で均しました。

ここは、残すくらいなら

彫り込んでしまった方がいい場面です。

そういう心の余裕がある時に限って

すごくきれいに仕上がったりするんですよね。

 

必要ないのは分かっていながら

最後は一応ペーパーがけで綺麗にしました。

ここでようやく組み立てます。

 

よく見ると妻板も若干形状が違います。

さすがに、どっちがどっちのエンドなのか

何も知りません。

 

そこで説明書を見てみたところ

どうやら「製造銘板のない方が便所側」

のように見受けられます。

 

それ以上、調べる気もないので

ここはグリーンマックスさんを信じます(笑)

カドを当ててみたら

先頭車の時とは大違いで

このモハのカドの合わせはバッチリでした。

 

と思ったら

いつも絶妙に引っかかる

ガイドの突起のモールドがなかった(笑)

したがって

ただ位置合わせだけ慎重に見ながら

貼り合わせるだけで済みました。

で、硬化する間に

サクサクと屋根板を準備して、、と。

 

まあ、、、

こういう時に、

自分はつくづくバカなんだなあと痛感します(泣)

ランナーから切り離すとき

ニッパーの角度が悪かったみたいで

見事、屋根板のご本身まで切り込んでしまったのです(泣)

 

なんだか時間もちょうどいいし

テンションもゼロまで落ちたので

今日はこの位でやめておきました。

 

明日直します。

ああ、また大回り・・・(笑)

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!