五能線冬紀行Ⅰ 岩館・第二小入川橋梁 | cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

SL撮影&乗車を主に、鉄道模型、ライブラリー等、鉄道趣味全般対象です。
C57180「SLばんえつ物語」の撮影・乗車記事が多数。

 今回のクイズ形式に皆さんご回答いただきありがとうございました。

 皆さんご存知の方が多く、改めて皆様の知識と勘に感服いたしました。

 

 多くの方が正解したように、【速報版】でお届けした橋梁は

五能線、岩館駅近くの「第二小入川橋梁」です。

 

 1月20日・21日の二日間。20年度にキハ40からGV-E400への置き換えが予定されている

「秋田地区・五能線」へ最後の冬になるかもしれないキハ40を撮りにKNさんとご一緒してきました。

 

 19日の22時過ぎに福島を発ち、岩館駅近くの「小入川橋梁」の下に5時前に到着。仮眠をして6:11岩館着の221Dから撮影を開始しました。(速報で報告済み)

 

 221Dは岩館駅で折り返し222Dになって6:25頃に再び通過します。まだまだ暗いですが、221Dの時より少しは明るくなってきました・

 

 1、キハ48×2+キハ40 3B 222D 岩館~あきた白神。

 だいぶ明るきなったもののまだまだ暗いですね。車両の中ほどに秋田支社の特徴、三角の塗装があります。

 

 2、別カメラは1/4秒で。だいぶ明るくなります。

 このスピードでは光の帯になり、テールライトの赤も流れました。

 

 

 この40系3Bが2527Dとして東能代から再び戻って来ます。明るくなってからの撮影です。

 

 3、キハ48×2+キハ40 3B 2527D 岩館~あきた白神。

 秋田支社のキハ40・48形は白神山地のグリーン・男鹿線色と日本海のブルー・五能線色があります。

 今回の撮影はこのブルー・五能線色です。

 

 4、第二小入川橋梁は海の脇の家並みが並んでいる上を一気に超えて行きます。

 左に大きな岩があり、裏側はすぐ海で。砂浜から撮影しました。

 

 ※動画です。真っ暗な221D・222Dと明るくなってからの2527Dを収録したいます。

 

 この後、岩館で交換する522Dまでここで撮ろうと計画しましたが、522Dは時間が過ぎても一向に出発しません。15分ほど遅れになった時点で「東能代駅構内で信号故障」で出発できないことが判明。522Dの撮影は諦めて、次の撮影地に向かう事にしました。

 約1時間で信号故障は復旧。リゾートしらかみ1号・4号のみが運休となり、その他の列車にはほとんど影響なしで復旧いたしました。

 

 次回は深浦付近を紹介いたします。