2020年1月12日(日) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです
続きです。
■EF210-118号機 1066レ 福岡(タ)⇒東京(タ) 5:47
九州便が定通すると一安心。
東海道が順調な証拠でもある。
◇特徴的なコンテナも記録します。
強引に 今年最初の満月を撮り込んでみる。
■EF64 1020号機 3074レ 名古屋(タ)⇒札幌(タ) 5:55
◇機番の確認。
◇特徴的なコンテナも記録しますが。。。
ダイヤ改正で出発時間が早くなってから あまり萌えなくなった。
■EF65 2117号機
西武鉄道“Laview” 001系G編成甲種輸送 羽沢⇒新鶴見 6:00
◇室内灯が点いてます。
◇7編成製造の予定らしいので。。。
◇このG編成で新造終了かな。
■EF210-165号機 5054レ 福岡(タ)⇒東京(タ) 6:05
2本目の九州便も定通。
◇機番の確認。
◇SEINO 20ftコンテナ 3種。
◇“さんちゃん”も 朝早くから ご機嫌のようで♪
■相模鉄道 12000系 相鉄・JR直通線 120M 海老名⇒新宿 6:13
◇開業から2か月経つが。。。
◇未だに ここを走っている姿には ちょっと違和感もある。
この日は
「旧・総持寺踏切」の次に「高島水際線公園」でも撮影しています。
暗~い画像ばかり見ていると目が悪くなりそうなので(笑)、
高島水際線公園編へ 寄り道します(^_-)-☆