2020年1月17日金曜日

入線日記137 TOMIX 313系8000番台「セントラルライナー」

こんばんは
かいじ117号です。

入線日記137
TOMIX 98622 JR 313-8000系近郊電車(セントラルライナー)セット
編成図
中津川⇦クモハ313-8500 モハ313-8500 クハ312-8000 クモハ313-8500 モハ313-8500 クハ312-8000➡名古屋
2017年4月発売品
最近は仕事が忙しくてなかなか更新できませんでした。
セントラルライナーはKATO旧製品に続きTOMIXの編成も入線しています。来月にはTOMIXから313系1000番台(限定品)や1500番代などが発売される予定のため、中央線関連の313系製品が充実しますね。6両編成のこの編成と言えば10年ほど前に23時台の普通多治見行きでよくお世話になりました。

「セントラルライナー 中津川」がセットされています。

行先はキレイなクリアパーツが入っていますがこの角度だとあまり見えないです。

クモハ313-8500

モハ313-8500

クハ312-8000

先頭車同士の連結はTMカプラー装備なのでいい感じです。

この製品は付属の幌がエラーだったみたいでTOMIXのHPから申し込みをしたらこちらの部品が送られてきました。

『実車ガイド』
 313系は、103系や113系まどの従来車両を置き換える目的でJR東海が1998(平成10)年より投入を開始した直流近郊形電車です。
 同系は「最新技術の導入による効率化」「多様なニーズに対応できるサービス水準」を基本コンセプトに開発され、走行システムなどは383系や373系をベースとしつつも当時の最新技術が導入されました。また、室内の快適性向上から騒音の低減が図られており、側面窓は大型窓を採用することで車内を明るくすると共に、車窓風景も楽しめるようになっています。同系は需要に合わせて柔軟な運用が行えるように、2両・3両・4両・6両の4タイプの編成が運用されています。8000番代車は1999(平成11)年より投入が開始されました。同番代は中央本線の座席指定列車「セントラルライナー」として運用されていましたが、運用が終了した現在は「快速」や「ホームライナー」を中心に活躍してします。
 製品は、3138000系をプロトタイプとして同系の特徴的な塗装などを再現したモデルとなっています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

0 件のコメント:

コメントを投稿