北陸新幹線


JR西日本車両更新予想スレッド Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571413666/



591: 鶴にゃん (ワッチョイ 7fca-lB9F) 2020/01/11(土) 17:36:04.89 ID:nHpka9xY0
北陸新幹線が敦賀までなのがここで生きてくるからな 
特急との乗り継ぎを考えれば福井だが、大阪~長野だと少しでも新幹線区間が長い方が有利だ 
東海は中央線が単線でこれ以上増発ができないから白旗を上げるしか無い 
一方の福井~名古屋は米原までしか運賃が入らないから捨ててもよいと思う

593: 名無し野電車区 (スププ Sd9f-xQXh) 2020/01/11(土) 18:03:24.33 ID:NRV7xaxTd
>>591 
そのふたつがなんでトレードオフの関係になるんだ?

595: 鶴にゃん (ワッチョイ 7fca-lB9F) 2020/01/11(土) 18:09:06.78 ID:nHpka9xY0
>>593 
敦賀まで伸ばすと福井~名古屋が不便になる 
福井で止めると大阪~長野が短縮できない 

という関係

602: 名無し野電車区 (スププ Sd9f-xQXh) 2020/01/11(土) 20:24:15.52 ID:NRV7xaxTd
>>595 
じゃあ、やっぱり「しらさぎ」優先だな。 
大阪~長野の客なんて、いたとしてもたかが知れてる。 
「しなの」だって、名古屋からの客の大半は松本で降りるし。

605: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff1c-AFO5) 2020/01/11(土) 20:52:54.20 ID:LVw6yvhI0
>>602 
松本で大半なんて降りないぞ。 
多くても約半数だ。

612: うさにゃん (ワッチョイ 7fca-lB9F) 2020/01/12(日) 01:12:34.06 ID:DRAC9hVk0
>>602 
客単価高いほうが少数でも旨味があるやん 
それに富山も金沢も1区間でも長いほうが早いし 
割を食うのは福井だけだから 

逆に福井は早く京都方面に延伸しないとどんどん取り残されるから 
プレッシャーをかける意味でも敦賀止めにしたかったんだろう

599: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff69-ErPi) 2020/01/11(土) 19:11:14.44 ID:EK5Vs8sh0
中京圏~北陸エリアは高速バスでも十分有利な区間だから敦賀での乗り継ぎが前提になると正直しらさぎはもう…って感じではある 
ただ新幹線が伸びたからとすぐに廃止になるんじゃなくてそこから数年間の利用実態次第で見直しするかどうかを判断するって方向になる感じで少なくとも2~3年くらいは敦賀発着に短縮される以外は基本現状維持にはなると思う 
今の時点で予定されてる681系の置き換え最終年度が敦賀延伸からちょうど5年後の2027年度予定だから大きな見直しが入るとすればそこが一つの分水嶺になりそうね

607: 名無し野電車区 (スップ Sd1f-0kXP) 2020/01/11(土) 21:08:55.62 ID:oo6EPXZEd
>>599 
しらさぎはいまの時点で米原での東京方面乗り継ぎとはくたかとかがやきからの観光客乗り換えがメインになってるね、所要時間で殆んど変わらんのに料金倍程違うと誰だって高速バス使うわ 

福井~名古屋はまだ勝ち目あるがこれも絶賛建設中の縦貫道が出来るともう終了だよ

615: うさにゃん (ワッチョイ 7fca-lB9F) 2020/01/12(日) 02:21:36.51 ID:DRAC9hVk0
>>599 
なるほど納得 
2027年はリニア開業の年だし何かと動きがありそう 

ただ西としては東京方面を名古屋からリニアに持って行かれるようになるからあまり前向きに改善はしないだろうなぁ 
それこそ中京新幹線が作られて西日本が名古屋から福井まで経営します!みたいにならん限り 
この区間の鉄道は詰んでると思う 
分割の境界線が米原になってしまった弊害なのかも

601: 名無し野電車区 (オッペケ Srb3-O88u) 2020/01/11(土) 19:42:23.50 ID:eMZRsWbXr
米原と敦賀で2回乗り換えするのが面倒って人が多くて名古屋からしらさぎに乗る人が増えたりして。

604: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff1c-AFO5) 2020/01/11(土) 20:50:53.16 ID:LVw6yvhI0
敦賀開業時点では名古屋しらさぎは確実に残るよ。 
岐阜駅からの集客も結構あるし。

613: うさにゃん (ワッチョイ 7fca-lB9F) 2020/01/12(日) 01:54:00.84 ID:DRAC9hVk0
>>604 
まあ1~2年様子を見て既成事実を作ってからじゃないといきなり廃止は難しいだろうね 
福井が納得しないだろうし

616: 名無し野電車区 (スププ Sd9f-xQXh) 2020/01/12(日) 06:26:55.75 ID:bGoeeIMPd
敦賀乗り換え(分断)は、関西・中京圏~北陸の往き来が急激に細るトリガーになりそうだな。

620: うさにゃん (ワッチョイ 7fca-lB9F) 2020/01/12(日) 10:51:24.66 ID:DRAC9hVk0
>>616 
福井が大打撃を受けるが金沢はあまり変わらないだろう 
富山はむしろメリットだし 

まあフリーゲージを諦めた代償だわな

617: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f60-G18V) 2020/01/12(日) 08:53:07.37 ID:Ya0obOwC0
今は大阪・京都~福井・小松・金沢・高岡・富山の高速バスは遅すぎてサンダバに歯が立たないが、 
敦賀開業からは料金面のメリットが浮き彫りになるし、少しながら転移する客は出てくるんじゃねぇの? 

それに加えて冬~春先は比良颪による遅延リスクも目立つようになるし。 
特に下りは福井・金沢まで行けるのと、敦賀で強制乗り換えでは、 
遅延時間が同じでも心理的には大きく違うはず。

618: 名無し野電車区 (スププ Sd9f-xQXh) 2020/01/12(日) 10:00:12.14 ID:bGoeeIMPd
>>617 
新幹線は東京側の"縛り"があるから、湖西で風が吹いて「リレー特急」が遅れても発車を待っちゃくれまい。 
乗ってる列車が遅れるだけでも大概なのに、行程の前途まで閉ざされたんじゃ堪らんわな。

621: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f23-0NsT) 2020/01/12(日) 10:56:04.00 ID:wq2aaAyA0
どうせフリゲで東京に突っ込むわけにいかなかったわけだから 
フリゲじゃなくなっても大阪側の都合だけで列車を走らせる選択肢はある

622: うさにゃん (ワッチョイ 7fca-lB9F) 2020/01/12(日) 11:00:22.23 ID:DRAC9hVk0
>>621 
やっぱケチらずにスロープつけて対面乗り換えにすればよかったのにな 
10年以上このままだとさすがに辛いものがある

623: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f23-0NsT) 2020/01/12(日) 11:06:40.30 ID:wq2aaAyA0
辛いものはあるけどスロープ付けたところでいつまで経っても肝心の車両がモノになる見込みが・・・

625: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff69-qutj) 2020/01/12(日) 12:03:49.45 ID:le2dkExN0
いろいろ予想は尽きないけど結局のところJRも自治体も蓋を開けてみないとわからないことも多いし案外名古屋発着が細々と生き残れる程度には利用が残ったりするかもな

632: 名無し野電車区 (ワッチョイ 5fda-hSRD) 2020/01/12(日) 19:53:56.93 ID:UO7H+Bks0
>>625 
現時点では料金面がわからないしな 
東海道新幹線+しらさぎリレー+北陸新幹線の利用で 
新幹線通し特急料金+乗り継ぎ半額特急料金なら良いけれど、 
新幹線特急料金2回+乗り継ぎ半額特急料金なら考える人出てくるな。

633: 名無し野電車区 (ワッチョイ dfab-lZna) 2020/01/12(日) 20:20:16.43 ID:/ZeG1Rbb0
>>632 
しらさぎ(及びサンダーバード)+北陸新幹線の特急料金は 
九州新幹線が八代乗り換えだった時と同様のいわゆる幹特在特料金 
(新幹線・在来線通しの特定特急料金)になる可能性もあるかと

634: 名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd3-2Beo) 2020/01/12(日) 20:22:31.26 ID:JhNTjSSrM
>>632 
線路が繋がっていて直通していても、会社境界で料金分断になるのだから 
在来線が間にあることに特例を適用しても、通し料金になることは期待できないだろうな

635: うさにゃん (ワッチョイ 7fca-lB9F) 2020/01/13(月) 15:50:56.76 ID:Pw8ZCPis0
>>632 
高速バスが名古屋福井3000円だから考える余地もないと思う

619: 名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-CXoQ) 2020/01/12(日) 10:16:55.26 ID:U6ldBmura
何で北陸が東のエリアじゃなかったんだ。

627: 名無し野電車区 (スフッ Sd9f-KGJ5) 2020/01/12(日) 16:35:09.64 ID:BLwemu6id
>>619 
今までの歴史とかだろ

636: 名無し野電車区 (オッペケ Srb3-JoFD) 2020/01/13(月) 15:56:04.12 ID:7QA6C2Lqr
>>619 
大糸は電化非電化の関係であれかも知れんが高山本線は全線JR東海でも良かったかもな

637: うさにゃん (ワッチョイ 7fca-lB9F) 2020/01/13(月) 16:04:32.76 ID:Pw8ZCPis0
>>636 
リニアの補償で西エリアの赤字区間を東海が引き受けるのはアリだと思う 
高山と関西(亀山~加茂)は東海に編入でよくね?

639: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-jhVe) 2020/01/13(月) 20:11:36.99 ID:WNz9wkmM0
>>637 
関西(亀山~加茂)は西日本。 
東海は高山本線と山陽新幹線を。

641: うさにゃん (ワッチョイ 7fca-lB9F) 2020/01/13(月) 20:17:39.02 ID:Pw8ZCPis0
>>639 
え?まじでいいの?

628: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f23-0NsT) 2020/01/12(日) 17:07:41.56 ID:wq2aaAyA0
単純に人の流れからでしょ 
大阪側に雷鳥の太いつながりがあるのを振り切って東エリアにすることを正当化する物がなかった

642: 名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-Hp8P) 2020/01/13(月) 20:28:34.70 ID:I9lJomIYa
高山線が分かれたのは国鉄管理局のエリア準拠だったからとか。 
猪谷以北と神岡線が金沢局だった。 

大糸線は電化・非電化で境界少しずらしたけど。