年跨ぎ関西遠征1日目⑤動く電車の博物館はアンドロメダ | 山中鉄道部GOLDのブログ

山中鉄道部GOLDのブログ

息子が中学生の時にふざけて始めた「山中鉄道部」
そんな息子も立派なアイドルヲタクに成長し鉄道趣味から離れてゆきました。
私も思春期は鉄道趣味を恥ずかしくて隠していましたっけね~
面白そうなのでアラフィフの親父が引き継ぎました。

なんですか?この

動く電車の博物館\(^o^)/

 

近江鉄道の主要駅

八日市駅に大晦日独り(←強調)

降り立ちます。

 

今まで出会ったことのない空気感。

人っ子一人居ない街並み。

まるでアンドロメダステーション。

 

そしてまた

人っ子一人いないアーケード。

(居なくなるのチョット待ちましたけどw)

 

何故なら巨大ショッピングモール

すぐ対面。

店内は大晦日の賑わいで安心。

 

いつもはイライラするレジの行列も気にならず

それはそれでもう

一生来ないだろうから良い経験。

 

てなわけでようやく地の酒にありつけました。

(6杯目)

 

この斜めの広告枠?懐かしいねぇ。

 

本線は愛称で3分割されています。

私が乗る八日市~貴生川間は

(水口・蒲生野線)が愛称。

 

がもうの?かもうの?こもうの?

 

万葉集を1ページ目から

読む必要があるようですw

 

私よりチョット年上。

国鉄103系あたりと同世代でしょうかね。

詳しくないんですけれども。

 

停車駅のたびに運転手さんが直しに来た。

3駅くらいで治りましたw

ガチャコンの振動って、機器には過酷。

 

雰囲気はことでんみたいな感じかな~

 

でもコッチは狭軌だから乗った感じは

群馬の上信とか上毛みたいかな。

 

いずれにしても体験したことのない

無くてはならない滋賀ローカルでした。

 

終点の貴生川駅で乗り換えです。

 

信楽高原鉄道も宿題ですね。

 

私が乗るのはJR草津線。

って、なんじゃこりゃ~

 

改札機のショールームですか??

 

信楽とJR乗換用ですね。

関東のような簡易IC機ではないようです。

(見落とす機会は減りそうですがw)

 

向かいのホームには柘植行きの

113系が入ってきました。

 

私の乗る草津方面は〇印6両。

ヤッホホーイ\(^o^)/

(関西の方はわかって頂けますよね?)

 

つづく。

 

旅程(クリックでその旅程に飛びます)

1日目 18きっぷ利用

           自宅~熱海~大垣~米原~八日市~貴生川