いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

モジュールの仕上げ(すぐ遊ぶ用モジュール15)

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/01/05/140411

概ねできました。あとはタイトル通り、気軽に運転を楽しみながら仕上げていきます。


このモジュールの収納場所は、高さ60ミリと厳しいサイズ制限があります。
山の高いところは取り外して、磁石で河原の広い土地にくっつけて収納します。架線柱は毎回取り付ける必要があり、収納時はトンネル付近のスペースに収まるようにしました。


あとは楽しい仕上げ作業です。鉄橋の通路はトミックスのトラス橋のジャンクから手すりを切り出しました。


トミックスのジオコレの「自動販売機」です。付属のベンチがローカル風景に似合います。自販機がホームにあるのって、80年代以降なんでしょうか?



3月くらいの爽やかな風が吹き抜けます。


人形たちがいい仕事をしてくれます。




河原は、上述の収納の都合上、建物を置けないですが、もうすこし密度を上げたくなります。




キハ52が似合います。

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/01/17/194438


鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング