皆様あけましておめでとうございます。
年明けから3日、いかかお過ごしでしょうか?
自分は1日2日と予定があり、本日3日に年初め最初の撮影に出ました。
とは言ってもメインは浅草神社と浅草富士山浅間神社への参拝と御朱印を頂くのが目的で、空いた時間で
撮影をしようかと思ってました。
浅草からあまり離れるのも微妙でしたし、京成3151編成も来てたので、年末の撮り収めをした京成曳舟で
今年の初撮影は北総9201編成でした。
続いて3055編成のアクセス特急
目的の3151編成、年末よりかはマシなハズ・・・
ここで浅草神社の御朱印を頂くために浅草へ戻りました。
しかし混雑は朝より激しくなっており、待ち時間約120分程で受け取れました。
交代でやってるといえ、御朱印を書かれている方々には感謝しかありません。
(手が痛くなるだろうに・・・お疲れ様です)
浅草を出て平和島で友人と合流し新年の挨拶を交わしながら、少しばかり撮影に・・・
先ほど曳舟で撮影した3151編成を撮影
そして毎年恒例の大師線港町へ
1513編成と1501編成の干支のマーク付き
今年のマークは2種類
今年も素晴らしい作品ですね~
今年最初の撮影は御朱印と絡めてこんな感じの撮影でした。
今年も皆様よろしくお願いします。