(平日朝ラッシュ時下りダイヤ改正案のポイント)
・特急を七条通過・龍谷大前深草停車の通勤特急に変更し、3000系または一般車両の8連で運転します。
・座席指定列車の「ライナー」を三条始発で運転し、8000系の後継車両を充当します。最混雑時は特急に差し替えます。
・プレミアムカーを除く「ライナー」の料金を300円に統一し、京都市内からの需要喚起を図ります。
・出町柳発樟葉行きの各駅停車を設定し、樟葉始発の通勤準急に接続させます。
・枚方市5番線発の快速急行を設定し、交野線からの対面接続を可能にします。
・連続立体交差事業完成後の香里園の2番線が現在と同じく大阪方面への逆出発が可能になるという前提に立ち、始発の区間急行を設定します。
・後続の通勤特急の邪魔にならないよう、区間急行は寝屋川市を通過させます。
・萱島始発の各駅停車を設定し、区間急行同様中之島行きとします。
・通勤準急以上の列車は、すべて淀屋橋行きとします。
書籍のご案内
【大手私鉄軌道線活性化の意義】 (詳細)
データ本:330円 (税込)
【フリーゲージトレインの復興計画】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:682円 (税込・送料別)
【北海道新幹線の復興計画】 (詳細)
データ本:275円 (税込)/ 紙本:605円 (税込・送料別)
データ本:324円 (税込)/ 紙本:770円 (税込・送料別)
【不都合な停車駅 36選】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:880円 (税込・送料別)
【各駅停車がローカル線を滅ぼす】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:729円 (税込・送料別)
【軌道系都市交通の復興計画(前篇)】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:682円 (税込・送料別)
【軌道系都市交通の復興計画(後篇)】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:682円 (税込・送料別)
【高加減速車と多扉車の復興計画】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:682円 (税込・送料別)
【ダブルデッカーの復興計画】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:729円 (税込・送料別)
【遠近分離ダイヤの復興計画】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:729円 (税込・送料別)
【振子車両の復興計画】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:682円 (税込・送料別)
【前面展望車の復興計画】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:682円 (税込・送料別)
【関空アクセス鉄道の復興計画】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:729円 (税込・送料別)
【鉄道ジャーナリズムの復興計画】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:682円 (税込・送料別)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:770円 (税込・送料別)
【「復興計画」の時刻表集(完全版)】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:880円 (税込・送料別)
【寝台車と食堂車の復興計画(前篇)】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:729円 (税込・送料別)
【寝台車と食堂車の復興計画(後篇)】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:682円 (税込・送料別)
【鉄道デザインの復興計画】 (詳細) アンチ水戸岡派必読の書
データ本:330円 (税込)/ 紙本:770円 (税込・送料別)
【「関西鉄道」の復興計画(前篇)】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:729円 (税込・送料別)
【「関西鉄道」の復興計画(後篇)】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:729円 (税込・送料別)
【関西経済の復興計画(鉄道篇)】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:729円 (税込・送料別)
【京阪神間直通輸送の復興計画】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:770円 (税込・送料別)
【阪和間直通輸送の復興計画】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:770円 (税込・送料別)
【関西私鉄王国の復興計画(上巻)】 (詳細)
データ本:330円 (税込)/ 紙本:616円 (税込・送料別)
【関西私鉄王国の復興計画(中巻)】 (詳細)
データ本:330円(税込)/ 紙本:682円(税込・送料別)
【関西私鉄王国の復興計画(下巻)】 (詳細)
データ本:330円(税込)/ 紙本:682円(税込・送料別)