こんにちは。

年末も押し迫って来ましたね。

今日はED75機番シリーズの第46回、702号機を取り上げます。

奥羽本線用として登場した700番台の初期車ですが、早期に福島へ転属となり 東北本線での活躍が見られました。

 

ED75 702[秋] 1971年落成 → [福] 1984~

最初に出会ったのはこの時、EF71,ED78牽引で板谷峠を抜けてきた寝台特急あけぼのを、福島から引継いで黒磯へ向かう702号機です。

1989/08 東北本線(以下同様) 久田野-白河 1004レ

 

国鉄民営化では旅客会社へ継承でしたが、暫くは貨物を牽引する姿も多くみられました。これは前写真のあけぼのと同日の撮影、ブルトレ運用の返しはタンク車貨物牽引でした。

1989/08 白河-久田野 5179レ

 

ワキ、コキ併結の貨物を重連で牽引する姿。

1989/08 白河-久田野 151レ

 

重連高速貨物の先頭でもやって来ました。700番台の飾り帯は塗装によるもの、剥げて来ていました。

1990/06 泉崎-久田野 3072レ

 

夏臨、20系の急行”竿灯”を牽引します。前に記事にしましたが、祭りの日のみ急行”おが”の時刻を繰り下げて運転されたもの。東北南部でナナゴー+20系の”走り”を撮影できる貴重な機会でした。

1990/08 新白河-白坂 9106レ

 

ワム8がずらりと並ぶ車扱を牽引、トリコロール色の車運車ク5000も1両繋がっています。

(このク5000 KATOより鉄道模型発売予告がありましたね。)

1990/08 白河-久田野 5161レ

 

JRになっても福島所属で旅客、貨物牽引に活躍していた702号ですが、1991年に青森へ転属になります。

普通客レ牽引を見たのはこの時が初でした。

1991/04 金ヶ崎-六原 1547レ

 

東北本線最長、朝の50系7連客レの先頭に立ちます。この頃になると、客車戸閉信号伝達用のKE85Hジャンパ栓が写真右端に追加されています。飾り帯も再塗装されたようですね。

1993/08 北上駅 1527レ

 

多客臨になっていた急行”八甲田”も牽引、堂々の12両編成です。

この時は”夏臨” 14系座席車9連にMOTOトレインのオハネと、最後尾にマニ50を2両つないでいました。

1994/07 苫米地-北高岩 8105レ

 

12系2000番台の客レを牽引してやってくる姿、これがラストショットとなりました。

1994/10 苫米地-北高岩 527レ

 

702号機は翌1995年に廃車となっています。

客レに特急急行に貨物にと、幅広く活躍する姿を捉えられた1両でした。

 

機番表です。白抜きの機番はUp済です。サイドメニューのテーマ”ED75機番シリーズ”をクリックいただくとこれまでの記事が一覧表示されます。

 

以上ED75 702 機番シリーズNo.46 最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へのリンク

 

イメージ 14 鉄道.comへのリンク(Blogページへ)