今朝のEF65原色機の配給と、上田譲の二の丸の堀の後の公園前駅後(12月22日) | ★ひと味違う写真と鉄道 理’S PHOTO MIND

★ひと味違う写真と鉄道 理’S PHOTO MIND

57年間写真を撮り続けている僕の、新旧の写真(主に、鉄道写真)の撮影時のシチュエーションと、いろんな心のメッセージをお伝えします。
こんなのも撮っちゃうの?っていう感じで、激写しています!

テーマ:

おはようございます晴れ

 

ご乗車ありがとうございます照れ

 

昨日は忘年会で終電帰りだったので、

 

高崎1226-1

 

今朝はのんびり手記印ですが、高崎駅の駅名盤のD51のテンダーっぽいデザインが楽しいですね目

 

そして女性車掌さんのアナウンスを動画で撮っていたら、

 

EF&5-1226-1

 

高崎機関区にEF65原色機の甲種輸送を見かけましたが、動画撮影中では

 

EF&5-1226-2

 

シャッター速度が遅くて、AFものんびりなのでナンバーが読めませんあせる

 

それはともかく日曜日の上田散歩ですが、前から行きたいと思っていた、

 

上田公園下1222-1

 

上田譲二の丸の堀の後の上田交通真田傍陽線公園前駅跡に行ってみましたが、

 

上田公園下1222-2

 

遊歩道として整備されていて散歩する市民の憩いの場になっていて、

 

上田公園下1222-3

 

トンネル内にはベンチも置かれていて、

 

上田公園下1222-4

 

ホームもしっかり残っているのがうれしかったですウインク

 

上田公園下1222-5

 

途中には架線中のコンクリートの土台も残り、

 

上田公園下1222-6

 

いかにも線路跡を実感しますが、真田傍陽方面は住宅が建って、線路跡が不明なので、上田駅方面に進みました!!

 

上田公園下1222-7

 

遊歩道が駐車場方面に大きく曲がり、駅方面には別の駐車場が、線路跡に設けられており、

 

上田公園下1222-8

 

その先のカーブがいかにも線路跡で、

 

上田公園下1222-9

 

北陸新幹線の高架下に続いていました!!

 

上田公園下1222-10

 

この線路跡に電車を置くとしっくりしますよね!?

 

本日もご乗車ありがとうございましたニコニコ

 

よろしければ、ダウンぽちっと応援をお願いします。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ   にほんブログ村 


鉄道コム 鉄道コム 


人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ 

 

今日は曇りのち雨で明日は雨のち晴れみたいですねショボーン