先週、西浜松向けでしょうか?HD300ハイブリッド機関車のムドがありました。大方配属されるHD300は約3ヵ月の使用期間を経て、新鶴見にある次のカマと交換されるようです。少々、ややこっしいのですが、一旦ムドでは稲沢へ運ばれ、次の日にまたムドにて配属地にデリバリーされるようですね。

 

 で、この33号機は実は西浜松では2回目になるカマで、ロールアウトしたのは今年3月。まだピカピカおニューの部類です。(笑)因みに今まで活躍していた7号機はこの後検査受けかも!?ハイブリッドのバッテリー代は一体いくらするのでしょうね?そんな、こんなで、HD300-33号機のムドの様子から。

 

                ※1・2・7・8枚目はナカジさん撮影です。