2019年を振り返る【蒸気機関車編】②5~7月 | cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

SL撮影&乗車を主に、鉄道模型、ライブラリー等、鉄道趣味全般対象です。
C57180「SLばんえつ物語」の撮影・乗車記事が多数。

 昨日に引き続き今年を振り返る企画の

【蒸気機関車編】5~7月

です。

7月末にC57180の復活もあり、一気に「SLばんえつ物語」の撮影が増えたのはこの頃です。

 

 5月

 

 1、C11325「SLもおか・令和」 真岡鐡道・天矢場。

 「特急・平和」風のヘッドマークでした。

 

 2、C58363「SLパレオエクスプレス・こんにちは令和」 秩父鉄道・明戸。

 日章旗に合わせ、小さな祠をいれて。

 

 3、C58239「SL銀河」 釜石線・岩根橋。

 5周年ヘッドマーク「春バージョン」です。

 Sさんが線路際に植えたチューリップがとても綺麗でした。

 

 

 6月

 

 4、C57180「構内試運転」鉄道博物館・大宮総合車両センター。

 鉄道博物館脇の試験線を走るC57180。久しぶりに私たちの目の前に姿を現しました。

 

 5、C58239「SL銀河」 釜石線・平倉。

 一面に咲くキガラシがとても綺麗でした。

 

 6、C58239「SL銀河」 釜石線・唄貝橋梁。

 陸中大橋へ向けての爆煙は健在でした。

 

 7月

 

 7、C57180「本線試運転」磐越西線・五十島。

 DE10を従えて、磐越西線の検査後初運行。津川折り返しでした。

 

 8、C57180「本線試運転」 磐越西線・五十島。

 2回目の試運転は「ばん物客車」を牽引し、会津若松まで通常ダイヤで運行されました。

 

 9、C57180「SLばんえつ物語」 磐越西線・五十島。

 待ちに待ったこの日がやっとやってきました。C57180は「20周年ヘッドマーク」を付け私たちの前に元気な姿で戻って来てくれました。

 

 次回は【蒸気機関車編】8~9月です。