伊豆急行【夕陽のグラデーションは...】~赤入洞鉄橋~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2019年12月14日(土)

伊豆急行 蓮台寺・赤入洞鉄橋 撮影分からです

 

続きです。

 

 

■JR 185系 特急 踊り子117号  9037M  15:35

日向と陽陰。

一番 厄介な時間帯に突入です。

 

◇後追いは 日向を狙ったのですが 外してしまった(・_・;)

この週末は 列車番号9000番台の臨時踊り子号が多くて

撮影本数もかなり多くなった。

大助かりです(#^.^#)

 

 

 

 

■リゾート21 黒船電車  5656M 熱海方面行き  15:37

厄介な露出タイムに 厄介な色の車両(´・ω・`)

前寄り3両だけは 黒く写ってくれた。

 

◇後追いも白く反射はしなかったが、今一つの出来だな。

 

 

 

 

 

 

■8000形 普通列車 5651M  伊豆急下田方面行き  15:44

8000形で ちゃんと6両全部が収まったのは ここでは初めてかな。

 

◇後追いは 陽陰でも明るく写るステンレス車体。

 

 

 

 

 

 

■JR 185系  特急 踊り子114号  3034M  15:52

夕焼けグラデーションを期待して 広角で設定していたが、まだだった。

 

◇白い車体も 薄暗い中で 明るく写ってくれる。

 

 

 

 

 

■リゾート21 キンメ電車  5658M 熱海方面行き  15:55

この時だけ試験的に単焦点レンズを使ってみる。

明るく写りはするが 肉眼で見えているほどの染まった空は

上手く写らないな(・_・;)

 

 

 

 

■THE ROYAL EXPRESS  回送 伊東⇒伊豆高原  16:00

やはり「雲一つない」と夕陽のグラデーションが始まる前に

暗くなってきてしまうな。

 

◇この日の運用を終えて 伊豆高原駅構内へ お帰りです。

 

でも、私はまだ帰りませんよ。

 

この鉄橋を“夜汽車風”に通過する列車を狙って、

もう少し続きます(^_-)-☆