こんばんは。

今日はED75機番シリーズ 144号機です。

白ガマになることなく、最後まで国鉄型オリジナルで活躍した機関車です。

 

ED75 144 1968年落成 [福]→[盛]

新製配置は福島機関区だったんですね。しかし数か月で仙台へ、さらに数か月で盛岡にと転属したようです。

1978年~[青] 1982年~[盛] と国鉄時代は渡り歩いていたようです。民営化では貨物会社に継承され引き続き盛岡在籍でした。

最初に出会ったのはJRの盛岡配置になってから、上り重連貨物の先頭でやって来ました。

1989/09 東北本線(以下同様 記載略) 岩手川口-好摩 3068レ

 

この日は車扱スジを牽引、前5両はコキ車、その後ろにワム車が連なります。

1990/05 前沢-平泉 5674レ

 

何故か上りの撮影ばかりで、KE77開放栓ケーブル付側の下り列車を撮れたのはこの時が初..

1993/09 苫米地-北高岩 3093レ

 

白ガマを従えて重連で貨物を牽引する144号機。川も凍る寒さでした。

1998/01 目時-三戸 3067レ

 

2000年~[仙貨] 所属に..

磐西臨貨 タキ1900 CT(セメントターミナル)車を牽引して郡山に到着した姿。

2001/12 郡山駅 9272レ

 

白坂の”お立ち台”付近、雪が残る木を配してサイドから..(雪の付き方から察するに大雪の後だったようですね。)

2001/01 豊原-白坂 3085レ

 

85号機と重連で黒磯まで南下してきた144号機、ここで切り離されて北側の留置線へと誘導され、次の仕業までしばしの休憩です。

2001/02 黒磯駅 3064レ

 

2001/05 矢吹-鏡石 5179レ

 

この日は145+144 連番の重連で行きます。

2003/01 新白河-白坂 4086レ

 

天気がすっきりしない中撮影した1枚、これがラストショットとなりました。

2003/11 豊原-白坂 4085レ

 

144号機は翌2004年初に廃車になっています。

最後まで国鉄色を堅持し、貨物牽引に活躍した機関車でした。

 

機番表です。白抜きの機番はUp済です。サイドメニューのテーマ”ED75機番シリーズ”をクリックいただくとこれまでの記事が一覧表示されます。

 

以上ED75 144 機番シリーズNo.43 最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へのリンク

 

イメージ 14 鉄道.comへのリンク(Blogページへ)