模型を楽しむ、もうひとつのベクトル。 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

皆様は、

鉄道模型をどのように楽しんでおられますか?

 

ええ、もちろん、

鉄道模型を楽しんでますか、

なんて野暮は申しませんよ。

たとえ今はが趣味の休息期間であったり

しばらく弄ったり買ったりしていなかったとしても

弊ブログをご覧いただいている段階で

鉄道模型とは「関わって」おられるわけですからね(^^)

 

と、まあ、

たったこれだけでも語ることあまたあり、

ご自身の楽しみ方を述べよと言われたら

一晩語り明かすのも難しくない事と思いますが(笑)

 

先日、お客様の作品の動画をご投稿いただき

こちらにも掲載させていただいた際・・

画面中にさりげなくすれ違った

一本の列車に目が止まり

 

〇〇〇〇〇の作者さ~ん

と呼びかけたら

期待通り発見していただいたもので(笑)

今日はそんなお話を紹介いたします!

 

…「楽しみ方」。

 

運転する、並べて眺める、

加工改造する、自作する、などなど。

まあ、基本的には、

モノを楽しむ趣味なわけですから

そのモノとの付き合い方を指すものですよね。

 

わたし個人の場合は、

脳みそがあまりクリエイティブじゃないものですから

対象がすでに有る物事に対して

「どうやってアレを作るか」

という回路からなかなか離れないんです。

 

だから、

こうした視点はとても斬新に感じるし

自分には出来ない分、

クリエイターの作品を見るのが

とても楽しかったりするのです(^^)

 

「自分が考えたことを形にする」。

 

わかっていたつもりでも、

「自由形」という模型ジャンルが持つ意味を

あらためて理解したように思うのでした。

 

前置きはそろそろにしましょうか(^^)

ではでは、

リラックスして、頭を柔らかくして

ごゆっくりお楽しみくださいね(*^^*)

 

-----

 

★★ 北急電鉄 あまつかぜ
作者:YONEDENさん ブログ:「プログレSF作家米田淳一のなければ作ればいいじゃん・2nd」

 

架空鉄道である弊社北急電鉄(北大阪急行さん、北越急行さん、北神急行さんすみません…名前かぶってしまってました)は、1991年に周遊列車「ブラウンコーストエスクプレス(BCE)」を建造しました。


 当時はまだ九州ブルートレインも走っていましたがその利用数減少が問題視され、そこで鉄道ジャーナル誌でその対策として海外の周遊列車紹介記事が掲載されました。また当時トワイライトエクスプレス(初代)も登場。その登場時の運転ではロビーカー2両の豪華編成でした。


 それに大いに刺激され、パブリックスペースを多く確保し個室寝台を主にした客室構成の周遊列車、というコンセプトでBCEを建造、整備していきます。


 20系・24系・14系などの既存客車を大きく改造して専用客車とすることとし、エクステリアは日本の客車の伝統色ブドウ色2号に金帯を配したものとしました。金帯は特に0.5ミリ幅のメタルテープを使いました。編成を組成するときらりと光ってくれるのが特徴です。車両も当時は新幹線にしかなかったダブルデッカー食堂車(カシオペアはまだ存在しなかった)、車両定員わずか4名のインペリアルスイート寝台車、10系客車のビュッフェ車オシ16、20系後尾車ナハフ20を大窓化した展望車を制作して連結。さらに連接方式のバスルームカーや交直両対応のパンタグラフ付き電源車なども制作しました。


 運用コンセプトとして日本全国をJR各社をまたいで運転する「真の日本全国周遊」を掲げました。実車の88年のオリエントエクスプレス周遊を模してもいます。


 その後BCEは順調に車両増備を続け、第2編成「ファンタジアゴーストエクスプレス」も就役。ともに16両編成となり、客車数は予備を含めて40両近くの大所帯になりました。そのオリジナル牽引機もディーゼル機関車をふくめ4機体制となりました。

 

その間に実車の世界では寝台特急カシオペアが就役しますが九州ブルートレインだけでなく東北ブルートレインも廃止が続きます。そんななかJR九州「ななつ星in九州」が登場、さらにJR東日本と西日本も周遊列車を登場させることになります。それ以前にJR東海が自社区間内の客車列車を廃止し、そこで客車方式のBCEの運用コンセプト「全国周遊」が困難となっていました。


 そこで弊社で電車方式に近い制御駆動方式の新周遊列車建造計画が2015年ごろから始まりました。

 その新周遊列車のコンセプトは「現実的な収益性を持ちながら夢のある周遊列車」としました。そのために客単価と既存列車の収益の関係を計算し、その結果客室設備は先代BCEの客車を電装して中間車として組み込める仕組みを装備し、新造する寝台車はBCEにはなかったさらなるグレードの高い寝台車にします。


 列車の愛称は「あまつかぜ」を名乗ることにしました。旧海軍や海上自衛隊の艦艇でも使われた由緒ある名前でもあり、また日本の古語天津風「空高く吹き抜ける風」としての雅なイメージもよいので採用しました。


 改造種車は251系スーパービュー踊り子の先頭車・ダブルデッカーです。先頭車はオープンデッキを備え、ダブルデッカーは食堂車とプール車とし、プール車は透明レジンを使って水面を作成、水面下にチップLEDプールランプを装備しプールの底に配した「あまつかぜ」ロゴを照らすようにしました。食堂車は「かぐら坂」という名前を料亭の行灯風の表示を外装に備えます。


 中間車は285系「サンライズ」からの改造車で構成します。
 寝台車は車両定員2人の最高グレード車を新造しました。リビングのスタンドランプが点灯するなどインテリアに凝りました。


 ラウンジカーは2両。片方は動力車なのですが内装を工夫、竹林と茶室を持つエントランスドアのあるロビー車です。もう一両は本棚とグランドピアノをもつライブラリカフェ車としました。


 また車内で結婚式のできるチャペルカーも作成しました。またこれにあわせてウエディングマーチの電子オルゴールを鳴らす中間電源車も客車として運用するときのために制作しました。


 先頭車は当初スーパービュー踊り子SVOの改造で製作していましたが、四季島・瑞風の詳細計画が公表されるなか、SVOの改造ではどうやってもSVOの強い印象を上書きできないこと、また四季島・瑞風のような独自性を演出できないことを痛感し、プラペーパーで車体を自作してオリジナルデザインの先頭車をフルスクラッチしました。



 

---

むふふ。

いかがですか?

 

そろそろ字数も迫ってまいりましたので

続きはまた明日の後編に続きます(^^)

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!