P1240349
           PHOTO:犬山駅に侵入する5300系5304編成



 新たに誕生する車両があれば引退する車両もある…ということで、名古屋鉄道では9500系がデビューすることに伴い、現在、普通列車から急行列車にと幅広く使用されている5300系・5700系が引退することが発表されました。

 しかも9500系のデビューは年明けかな…と思っていたのですが、なんと12月1日に9500系2編成がデビューしてしまい、このあおりを受けて残り4編成だった5300・5700系のうち5704編成と5705編成が廃車回送されてしまい、いよいよ5300系も風前の灯火…という状況になってしまいました。

 名古屋鉄道への乗車は、昨年4月に名古屋に単身赴任となった直後の4月から5月にかけで全線乗車を果たしており、また、その後も仕事やプライベートで何度となく利用しているのですが、なぜか5300系・5700系に乗車した記憶がない(記録がない…が正確かも。)…ということで、今回、最初で最後となるかもしれませんが、引退前に…ということで惜別乗車に行ってきました。




P1240340
①名鉄名古屋(1159)→犬山(1230) 急行 6300系他6連
 惜別乗車に…とはいうものの、5300系・5700系の運用がわからず、どうしたらいいかな?と途方に暮れていたのてですが、ネットの情報だと「知多方面の運用と犬山線での運用が多い。」ということがわかりましたので、ここは犬山駅で5300系が来るまで待つ!という、オーソドックスな作戦で対応しようと思い、ひとまず名鉄名古屋駅から犬山駅まで急行列車で向かいました。






P1240350
②犬山(1439)→名鉄名古屋(1514) 準急 5300系4連【5304編成】
 犬山駅に到着しました。犬山駅は犬山線、小牧線、広見線と各務原線が交わる駅のため、非常に列車本数も多く(ホームも1番線から6番線まであります。)この駅で1時間もまてば5300系に会えるのでは…と思っていたのですが、これが大きな間違いで、名鉄は運用範囲も広いため、一度、犬山駅を発車すれば2~3時間くらい戻ってこない編成ばかりで「本当に5300系に乗れるの?」と待ち続けること2時間、ついに中部国際線空港行の準急の運用に入るため犬山駅の6番線のホームに入線してきました。
 前述のとおり犬山駅は列車の発着が多いため、回送されてきた列車もわずかな停車時間の後、発車してしまいますので急ぎ先頭部等を撮影したのち車内へと入ります。
 
 さて、今回乗車する5300系(5700系)ですが、この車両は名古屋本線を中心とする急行列車のサービス向上に…ということで1986年に登場しました(この車両が5700系となります。)。なお、同時期に同じ車体で5000系・5200系の機器の一部を流用した車両が5300系として区分されています。

 車体は前面が後方に傾斜したスタイルで、大きなフロントガラスを使用した非貫通式の左右非対称のスタイルとなっており、車種が多い名鉄車両群の中にあっても独特なフォルムとなっています。客用扉は片側に2か所で客室内は車端部がロングシートなっているほかは転換クロスシートが配置され、いかにも「通勤用」ではなく「急行用」といった感じがします。

 私、初めて5300系の車内へ入ったのですが、この車両、良いですねぇ~。何よりも窓ガラスが大きいというのが「いかにも急行用車両」という感じがしますし、転換クロスシートのクッションも柔らかく膝元の余裕もJR東海の313系より広いですので、本当にゆったりと座ることができます。また、急行用車両ということが理由かどうかはわかりませんが、明らかに他の車両よりも静かなのも良いですね…。こんな列車で岐阜⇔豊橋間の乗車ができれば最高なんだが…なんてことを考えているうちに準急・中部国際空港行きの5304編成は犬山駅を発車していきます。

 広見線と小牧線を左手に見ながら5304編成は静かに、そしてスムーズに加速をしていきます。準急列車なので停車駅が多いことからゴー&ストップが多いのですが、不快な振動等もなく犬山線を南下していきます。城北線の高架下を通過し、庄内川を渡ると名古屋市内へと入ります。栄生駅の手前にある留置線に置いてある列車を見ているうちに、列車は名古屋駅の地下ホームへと向かっていきます。
 最初は「中部国際空港まで行こうかな…」とも考えていたのですが、このところ休みなしで仕事をしているため途中で寝ちゃいそうでしたので5304編成を名古屋駅で下車し、たぶん最初で最後の乗車を終えることにしました。



P1240354
           PHOTO:幕式の列車種別・行先表示が良いですね。





P1240355
               PHOTO:5300系の車内





P1240358
         PHOTO:ドア付近にはジャンプシートも装備されています。





P1240357
           PHOTO:大きな窓ガラスが優等列車の証でしょうか…





P1240361
         PHOTO:広見線と小牧線と別れて犬山線を南下していきます。





P1240363
           PHOTO:城北線の高架下を走っていきます。





P1240364
           PHOTO:庄内川を渡ると名古屋市内に入ります。





P1240365  
      PHOTO:栄生駅の手前に留置されている特急列車を見ながら進みます。





P1240366
        PHOTO:地下部へと入っていくと間もなく名鉄名古屋駅です。





P1240367
           PHOTO:名鉄名古屋駅に到着した5304編成


 なんとか廃車にまにあった…という感じです。
 名古屋鉄道からは、まだ、正式な引退発表がされておらず、引退セレモニー等の情報も出ていませんが、一時代を飾った名車ですから、ここはぜひとも、さよなら運転を実施してほしいですね。





【乗車日:令和 1年12月 8日(日)】鉄道コム

◎過去の名古屋鉄道関係の乗車記はこちらから!
 ・名古屋鉄道(名鉄)全線乗車記・その①(H30.4.15)
 ・名古屋鉄道(名鉄)全線乗車記・その②(H30.4.22)
 ・名古屋鉄道(名鉄)全線乗車記・その③【西尾線・蒲郡線】(H30.5.1)
 ・名古屋鉄道(名鉄)全線乗車記・その④【河和線・知多新線】(H30.5.4)
 ・名古屋鉄道(名鉄)全線乗車記・その⑤【常滑線・空港線・築港線他】(H30.5.5)
 ・名古屋鉄道(名鉄)全線乗車記・その⑥【三河線・豊田線】(H30.5.12)
 ・名古屋鉄道(名鉄)全線乗車記・その⑦【津島線、尾西線、竹花線】(H30.5.12)
 ・名古屋鉄道(名鉄)全線乗車記・その⑧最終【広見線・各務原線】(H30.5.13)
 ・名古屋鉄道・[パノラマスーパー]乗車記(H30.5.13)
 ・「名鉄特急」乗車三昧乗車記(H30.9.15)
 ・名鉄特急・ミュースカイ乗車記(H30.11.25)
 ・名鉄・尾西線(津島駅~森上駅)開業120周年記念入場券購入乗車記(H31.2.17)