【幸せを運ぶ、きんてつの吊り革】2019年の企画の成功を一緒に祈願してきました! | 鉄・食・旅 つれづれ日記 〜観光列車乗車記・美味しいお店訪問記・フェリー乗船記〜

鉄・食・旅 つれづれ日記 〜観光列車乗車記・美味しいお店訪問記・フェリー乗船記〜

観光列車、フェリーなど乗り物旅や美味しいお店の訪問記を書いています。
ローカルを存分に味わい、癒される旅が大好きな「関西の旅好き人」が書く、趣味や旅を綴ったお気楽なブログです。

突然ですが、

近鉄の「幸せを運ぶ、きんてつの吊り革」での

吊り革をお寺で祈願しているのはご存知でしたか?

 

…私は知りませんでした。

今年9月に参加させていただいた、

「幸せを運ぶ、きんてつの吊り革ファンミーティング」

(そのときの記事はこちら

その続編です。

 

 


そのきっかけになった車両内の縁起物4種のつり革。

 

 

なんと!

 

 

4年目の今年も実施されることになりました~!

(11月27日にプレスリリースされたのでご存じの方も多いと思います)

 

 

 

 

そこで、実際の吊り革やグッズなどの祈願をするために、、、

 

 

 

 

11月某日。

長谷寺(奈良県桜井市)へ近鉄の方々と祈願

に行ってきました。

 

吊り革の「金運」とか「合格」とかは名前だけじゃないんです。

 

”実際に車内で使用される吊り革が祈願”

されているのです!!

 

 

■祈願した場所の長谷寺とは

近鉄大阪線長谷寺駅から、

北東方向に長谷寺があります。

真言宗豊山派総本山の寺院で、

建立は奈良時代の8世紀前期と言われていますが、

正確な年はわかりません。

 

現在は、西国三十三カ所霊場の第八番札所であり、

アジサイなど鑑賞でも有名な場所で、

「花の御寺」と言われています。

◆奈良大和路の花の御寺 総本山 長谷寺◆

https://www.hasedera.or.jp/

 

ちなみに、

駅からお寺までの参道にあるお店で売っている、

「くさ餅」

ぜひ食べてみてください!おススメです!!

 

 

■本堂で

十一面観音菩薩が見える舞台で祈祷が行われました。

 

 

前回のファンミーティングにて貴重なお話をしていただいた

長谷寺の伊東執事さまじきじきのご祈祷が。

 

実際に使用される吊り革に・・・

image
恋愛成就、企画成功などなどの願いが込められます。
 
 
近鉄の社員さんはじめ、私達も成功を祈願しました。

 

 

 

■特別拝観「本尊大観音尊像」

祈祷後になんと、伊東執事さまからすばらしいおもてなしが。

 

訪問時に特別拝観公開されていた、

「本尊大観音尊像」

説明付きでご案内いただき、お御足に触れてきました。

観音様のお御足に触れることで「ご縁」を結ぶ事ができ、

これも大変貴重な経験。

 

 

これからのご縁もそうですが、

今回の参加もご縁で感謝です🙏

 

 

 

(内部は写真禁止のため詳細はホームページを御覧ください)

※特別拝観は、12月1日で終了しております。

 

 

 

 

拝観の記念に、「五色線(ごしきせん)」を頂きました。

◆五色線

「ご縁」の証になる5色の糸でできた腕輪。

ひだり腕に付けてもよいですし、

あげまき結びをしておいておくと、魔除け、護身の意味にもなります。

 

 

また、長谷寺の本堂の説明や名前の由来など、

ご説明いただきました。

 

 

 
 

この日は、

天気もよく(暑いくらいでしたが)参拝日和。

 

 

よく雑誌に載る、五重塔と本堂の景色

京都の清水寺と同じような造りです。

前回に引き続き、

近鉄さん、長谷寺さんに貴重な体験をさせて頂きました。

この場を借りてお礼を申し上げます。

 

------------------------------------------------

「幸せを運ぶ、きんてつの吊り革」イベント。

今回も普段できない経験ができ、楽しかったです

 

関係者の方々、何かイベントがあれば参加・応援させていただきたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

(次回があれば・・・と言われましたが、ぜひ企画をお願いします)

 

 

 

 

■で、今年の吊り革企画の中身

吊り革に関連したグッズが販売されます。

 

①後押しダルマキーホルダー

4種類の縁起を後押しするダルマのキーホルダー。

カバンにつけると、注目を受けそうな?

とっても可愛いデザインと思いませんか??

 

各駅で50個限定なのでお早めに。<価格は500円>

ちなみにこれも祈祷されてます・・・

12/3現在で売り切れた駅もあります。

お早めに‼️

 

 

 

②台紙付き記念入場券

各寺社の最寄駅で発売されています。

 

そして、この台紙を持って寺社へ参拝すると、

特典で記念品がもらえます。

 

ちなみに長谷寺さんの場合は、

「良縁御守」

 

私も頂きました~ありがとうございます!!

 

 

カワイイ色使いで気に入りました~

 

ぜひ、記念台紙付き入場券を買って、

寺社へお参りして、

記念品をゲットしてください!

 

 

で、ワタクシは信貴山のを購入しました!

 


残念ながらキーホルダーは売り切れ😭

 

 

 

 

■今年の吊り革企画は、

2019年12月1日から2020年3月14日までで、

4種類、計107本設置されます。

 

 

 

 

昨年より結城神社、宇賀多神社(三重県)が増え、

設置列車のエリアも

従来の大阪・京都・奈良に加えて、三重・愛知と増えました。

 

◆結城神社

三重県津市にある神社。

鎌倉幕府討幕運動に参加した結城宗広を祀る建武中興十五社で、毎年2~3月はしだれ梅の名所として知られています。

 

◆宇賀多神社

三重県志摩市にある神社。
「天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)」が勝利の神であることから、勝負ごとにご利益のある神社とされています。

なまえも「うがた=受かった」と通じることから、勝負の神様として信仰されています。

 


エリア内の対象編成が約430編成

このうち、107編成に1本ずつ設置されています。

 

と、いうことは・・・🤩

(編成単位で考えれば25% 、目の前に来る確率は0.05%)

 

窓ガラスのシールが目印ですので、

ぜひ、しーっかり幸運を「つかみとって」ください!

 

「幸せを運ぶ、きんてつの吊り革」

詳細は、↓↓↓こちらへ

https://www.kintetsu.co.jp/senden/kintetsunotsurikawa/

吊り革見た情報をお待ちしております。

(見た方はコメントもしくはTwitterでリプください!)

 

関西の旅好き人 のブログは、

毎週曜日、曜日に更新しています

 

フォロー大歓迎!爆  笑

フォローしてね

 

注意最新情報やブログに載せれない写真は、

Twitterや Instagram に掲載しています

こちらもフォローしてくださいねOK