JR貨物【遅延復活運転】~開業日だからね~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2019年11月30日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです

 

続きです。

 

 

■EH200-901号機  81レ  根岸⇒竜王  5:33

薄明りの中でも 「ロゴ無し&機番位置」で901号機と分かる。

 

◇遅れて来た2060レに道を譲り、5分程の遅れ。

東海道貨物線本線と高島貨物線の合流では

しばしば“譲り合い”があります。

 

 

 

 

■EF66 128号機  1084レ  大阪(タ)⇒仙台(タ)  5:44

この列車も3分程の遅れ。

このまま、遅れを引きずると相鉄・JR直通線の1番列車に影響する。

 

◇機番の確認。

 

◇特徴的なコンテナも記録します。

 

◇unicharmコンテナ。

前週に続いての撮影ですが、

まだまだ目撃情報が少なく、詳細がよく分かっていません。

 

◆そして、3分後方から。。。

 

 

■EF210-119号機  1066レ  福岡(タ)⇒東京(タ)  5:47

相鉄・JR直通線の開業日に 1番列車を遅れさせる訳にはいきません。

かなりのスピードで遅延解消♪

 

◇機番の確認。

 

◇特徴的なコンテナも記録しますが。。。

 

 

速度が速くて 私が追いつけなかった(´・ω・`)

 

◆この後の3074レは 大幅に遅延中。

 

 

 

■EF66 110号機  8091レ単機  東京(タ)⇒幡生操  5:57

日鐵チキの お迎え運用だが、通過時間が早くなってる。

 

 

 

 

■EF210-102号機  5054レ  福岡(タ)⇒東京(タ)  6:05

2本目の九州便も定通。

 

◇機番の確認。

冬でも 後方運転席の窓が開いているのをよく見掛けます。

「排熱」の為なんですかね。

 

◇特徴的なコンテナも記録します。

 

 

珍しく あまり萌えなかった(・_・;)

 

 

あと10分程で相鉄・JR直通線の1番列車が通過する。

この列車を撮りながら、

1番列車以降の相鉄・JR直通線によって

既存の貨物列車のダイヤが変更されるのか、

または変わらないのか、現場でその確認作業をしていきます。

 

羽沢横浜国大駅の時刻表を見てみると

貨物列車との時間差が数分という列車もある。

どうなるのかなぁ。。。

 

 

久し振りに 頭を使いながら続きます(^_-)-☆