昨日、朝から見事に晴れ上がり、そのぶん気温も下がって、秩父方面の最低気温は氷点下1度!
しっかりと真冬の恰好をして車に機材を積み込み、向かった先は秩父鉄道沿線。まさに紅葉真っ盛りの中で蒸気機関車を撮ろうという、やまばとさん、おでこちゃんに誘われての撮影行でした(いつもお誘い、ありがとうございます!)。
写真の選別はこれからですが、まずは2人との待ち合わせ前に撮った写真だけご紹介。
まずは線路とは荒川を挟んで反対側の道路から。
Nikon D7100 + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
木々のすき間から狙う感じで、構図が限られる苦しい場所でした。
後でやまばとさんに、同じ場所を狙える極上の天上界に案内していただきました。
Nikon D7100 + AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6
待ち合わせは波久礼(はぐれ)駅。昔ながらの造りで、絵になる駅舎です。
この左にやまばとさんがちょっと写ってたんですが、カット。
残りはボチボチとご紹介予定。とはいえ、あまりに季節外れになる前に。そういえば、この前の裏高尾の写真もまだですね…。