11月28日は北海道で初の鉄道開業、総武線201系ラストラン、都営三田線6000系ラストランなどの出来事がありました。

特に201系は私が好きな車両のひとつで、1979年のデビュー当時、幼かった私はブラックフェイス(前面上半分)に衝撃を受けました。

では、これらについてご紹介させていただきます。

【JR総武線201系】
2001年11月28日にJR総武線(中央・総武緩行線)201系が営業運転を終了しました。
201系は国鉄初のサイリスタチョッパ制御を採用した通勤車両で、電力回生ブレーキなど新機軸を盛り込み設計・製造された形式で、1981年から量産車が中央線快速・中央・総武緩行線・京阪神緩行線の3線区に合計1,018両投入しました。

回生ブレーキは、電車がブレーキをかけた時に、モーターを発電機として作用させ、発生した電力を架線に戻し、ほかの電車が使えるようにするもので、電力を回生・再利用することができるシステムです。
余談ですが201系の設計を担当された、JR四国三代目社長の松田清宏氏は、『オレンジ電車おぼえてる?』(交通新聞社 2010年刊)という絵本の企画をした共立女子の中高生が、松田清宏氏へのインタビューした際に、「201系は運転席の後ろの窓も小さいでしょ。本当は大きくしたかったけど、運転室にいろいろ機械を取り付けなくてはならなくて、 窓の大きさが取れなかったんです。あれは残念ですね。 電車の前が見えるというのは鉄道会社にとって財産です!」と誕生秘話を語っています。
201系が発車間もなくで発するジェット機みたいな独特な音を聞くとテンション上がります!
1982年11月26日に営業運転を開始したカナリアイエローの201系は、E231系(上写真)の導入によって置き換えられ、その後は青梅線・五日市線、京葉線へ全19本が転属となりました。
青梅線・五日市線に転用となった201系
京葉線に転用となった201系
JR東日本から引退した201系は相当数減りましたが、JR西日本の体質改善車は万葉まほろば線・大和路線・おおさか東線などで現役バリバリです。

【都営地下鉄三田線6000形】
1999年11月28日に都営三田線6000形が営業運転を終了しました。(写真は秩父鉄道5000系で代用)
1968年12月27日に営業運転を開始した6000形は、都営三田線の開業に伴い投入された車両で、日本の鉄道車両で初めて補助電源装置に静止形インバータ (SIV) を採用したセミステンレス車です。
1993年から導入された6300形による置き換えが進み、2000年9月の東急目黒線・南北線との相互直通運転開始目前に引退、一部の車両が秩父鉄道と熊本電気鉄道、インドネシアの鉄道会社 (PT. Kereta Api) へ譲渡されました。

6000形を置き換えた6300形は、東急新横浜線を介して相模鉄道への三田線の乗り入れも計画されていることから、2021年度から順次相模鉄道乗り入れ対応の新型車両(形式未定)に置き換える予定です。こちらの記録もお早めに。

【阪急電鉄1000系】

2013年11月28日に阪急電鉄1000系が営業運転を開始しました。(写真無し)
8両編成17本製造された1000系は、更なる「静かさ」と「省エネルギー性能」を実現するため、密閉性を高めた主電動機を採用し、9000系・9300系(上写真)と比べ車両内の騒音を約40%カット、さらに消費エネルギーも20%削減した、阪急宝塚線・神戸線の主力車両です。
1000系をベースに製造された1300系が、2014年3月30日から阪急京都線で営業運転を開始、静粛性や快適性さらに省エネが向上した1000系の弟分も元気に活躍しています。

【近畿日本鉄道1250系(現1420系)】
1984年11月28日に近鉄1250系が大阪線で営業運転を開始しました。(1620系の写真で代用)

近鉄初のVVVF車両1250系(後の1420系)は、1990年に1230系が誕生して番号の空き余裕がなくなってきたため、現在の1420系に改番されました。

【北海道で初の鉄道】
1880年11月28日に北海道で初めて鉄道が開業しました。
初めて開業した路線は、官営幌内鉄道によって、小樽市の手宮駅から札幌市の札幌駅間35.9Kmです。

官営幌内鉄道は、後の手宮線(1985年廃止)、函館本線南小樽駅~岩見沢駅間、幌内線(1987年廃止)などを建設しました。
国鉄時代最盛期には4,000Km以上あった現在のJR北海道の路線は、30線区以上が廃止となり2,535.9Kmまで縮小、さらに札沼線や留萌本線など赤字の5路線5区間(311.5Km)を廃止にする予定です。(写真は1994年に廃止された函館本線 上砂川支線)
札沼線は2020年5月6日で北海道医療大学~新十津川が廃止
留萌本線は全線で廃止予定
2015年1月の高波で土砂流出によって運休中の日高本線は鵡川~様似も廃止予定
北海道新幹線の札幌延伸にやたら力を入れてるJR北海道の将来はどうなるのだろうか・・・

今日はこんな出来事があった日でした。

今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました!

鉄道コム