品川駅線路切換工事が行われましたね(11月16日の前後) | ★ひと味違う写真と鉄道 理’S PHOTO MIND

★ひと味違う写真と鉄道 理’S PHOTO MIND

57年間写真を撮り続けている僕の、新旧の写真(主に、鉄道写真)の撮影時のシチュエーションと、いろんな心のメッセージをお伝えします。
こんなのも撮っちゃうの?っていう感じで、激写しています!

テーマ:

おはようございます晴れ

 

ご乗車ありがとうございます照れ

 

この週末の11月16日(土)には、

 

品川1115-1

 

品川駅線路切換工事で、京浜東北線南行のホームが

 

品川1115-3

 

3番線から4番線に変わり、

 

品川1117-1

 

また、高輪ゲートウエイ駅と田町駅の間の

 

品川1115-6

 

京浜東北線の山手線立体交差部分が、

 

品川1117-3

 

古い鉄橋から、新しいコンクリート橋に変わりました目

 

この工事のために、11月16日(土)は、山手線の大崎ー東京ー上野間と、京浜東北線の品川ー田町間が運休し、レアな行き先表示を求めて、

 

品川1116-3

 

ホームの端部は撮り鉄がかたまり、

 

品川1116-11

 

上野駅では、ロープが貼られていましたびっくり

 

品川1116-12

 

16日は二度寝してしまい出遅れて、線路工事は見られませんでしたが、

 

品川1116-4

 

昼頃には、架線高さのチェックなどが行われており、大規模工事の雰囲気を感じましたが、

 

品川1116-6

 

品川ー新橋間は、東海道線のみの運転で品川駅では

 

品川1116-5

 

東海道線の10両編成には、乗り切れない人が続出していましたあせる

 

でも、近年稀な山手線運休させての線路切換工事が無事に終わって、多くの関係者が胸をなでおろしていることでしょうね!!

本日もご乗車ありがとうございましたニコニコ

 

よろしければ、ダウンぽちっと応援をお願いします。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ   にほんブログ村 


鉄道コム 鉄道コム 


人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ 

 

オリンピック等の大規模工事と水害が重なり、ビニールシートが手に入らない状況で、被災地の復興も急いで欲しいものですよね!!