IMG_9784

JR西日本の近畿エリア各線区 (特にSUNTRAS導入エリア) では、画像のような発車標がよく見られます。この発車標には種別や発車時刻、行先のほかに「乗車位置」が表示されます。

これは車両によってドア数が異なり乗車位置が一定でないため、区別するために表示されているものです。

今回は、路線や駅別にそれぞれの記号が表す扉数や充当車両をまとめてみました。

1. ​ O  大阪環状線
FullSizeRender

・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア)「〇印」(3ドア)
・充当車両:△印=221系(大和路快速・区間快速) 、223系・225系 (関空/紀州路快速・直通快速) 〇印=323系(普通/ロングシート)

​201系の引退に伴いすべて3ドア車に統一されましたが、令和3年に入ってから323系(トイレなし、女性専用車あり、ロングシート)が○印で案内されるようになりました。

2.  阪和線
IMG_0561

・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア)

・充当車両:△印=223・225系 

​阪和線は、令和3年のダイヤ改正によってすべて223・225系に統一されました。

3. ​ Q  大和路線
IMG_0483・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 、「○印」(4ドア)

・充当車両:△印=221系 (普通・区間快速・一快速・大和路快速)  ○印=201系 (普通・快速/ロングシート) 、207系・321系 (直通快速/ロングシート)

​大和路線では、大阪環状線直通列車(大和路快速、区間快速)の全部と快速の大半、普通の一部が転換クロスシートの221系電車で運転されています。

おおさか東線直通の全部やJR難波発着の電車の大半は、ロングシート車で運転されています。


なお、令和3年から順次201系を221系で置き換えることが決定しています。

4.  A  京都線・琵琶湖線・神戸線・ ​ B  湖西線

 4.1 大阪駅
FullSizeRender

・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 、「⇧印」(3ドア) 、「○印」(4ドア)
・充当車両:△印=223系・225系 (新快速)  ⇧印=221系・223系・225系 (快速)  ○印=207系・321系 (普通/ロングシート)

​京都線の大阪駅では、新快速・快速ホームと普通ホームが分かれています。新快速と快速は車両形式やドア数は同じですが、乗車位置の分離のために異なる乗車位置案内が設けられています。

 4.2 京都駅
IMG_9716


・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 、「⇧印」(3ドア)、「○印」(4ドア) 、「​黄印」(2ドア) 
・充当車両:△印=223系・225系 (新快速) ⇧印=221系・223系・225系 (高槻〜西明石間快速の普通、京都始発の湖西線普通) ○印=207系・321系 (全区間各駅停車の琵琶湖線の普通/ロングシート) ​黄​○印=117系 (京都始発の湖西線の普通、草津線発着の普通)

​京都駅では、新快速と快速・普通で乗車位置が分けられており、4種類の乗車位置目標があります。

 4.3 その他の駅
IMG_9755

​・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 、「○印」(4ドア)
・充当車両:△印=221系・223系・225系 (新快速・高槻〜西明石間快速)  ○印=207・321系 (全区間普通/ロングシート) 

​京都線には、西明石〜高槻 (ラッシュ時は京都) 間快速の電車と全区間各駅停車の普通電車が走っており、前者は△印の221・223・225系が、後者は○印の207・321系が充当されています。

5. ​ C  草津線

 5.1 草津駅

・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 「不明」(2ドア)
・充当車両:△印=113系・221系 (普通) 、223系 (普通・快速) 不明=117系 (普通)
草津線は、3ドア車の113系、221系、223系が△印、2ドア車の117系が⇧印になっています。223系は琵琶湖線・京都線直通列車のみの運用です。

 5.2 貴生川駅
IMG_0613・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 「○印」(2ドア)

・充当車両:△印=113系・221系 (普通) 、223系 (普通・快速) ○印=117系 (普通)

​貴生川駅では、基本的に4ドア車の表示である○印が2ドア車に振られています。

6. ​ ​D  JR奈良線
​ 
6.1 主な快速停車駅
IMG_2264


・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 、「○印」(4ドア)
・充当車両:△印=221系 (みやこ路・快速・区間快速・普通)  ○印=103系・205系 (普通/ロングシート) 
​奈良線は、京都や奈良、木津、六地蔵、宇治などの主要駅に発車標が取り付けられています。△印が3ドアの221系、○印が4ドアの103系・205系です。

7. ​ E  嵯峨野・山陰線
 
7.1 京都駅
IMG_2260

・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 
・充当車両:△印=221系・223系 (快速・普通) 

​嵯峨野・山陰線では、平成22年までに113系・115系・117系が置き換えられ、現在はすべて3ドアの221系・223系が充当されています。

8.  T  和歌山線

 8.1 和歌山駅

・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 
・充当車両:△印=227系 (普通・快速/ロングシート)


和歌山線では令和元年の9月までに105系電車が引退し、現在はすべて3ドアロングシートの227系が充当されています。

 8.2 高田駅・王寺駅
IMG_0535

・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 「○印」(4ドア)
・充当車両:△印=227系 (普通/ロングシート) 、221系 (普通・区間快速・快速・大和路快速) ○印=201系 (普通/ロングシート)
高田着発の王寺・JR難波方面行き普通・快速電車には221系または201系、五条・奈良方面行きの電車には227系が充当されています。

なお、令和3年から順次201系を221系で置き換えることが決定しています。

9. ​ W  きのくに線
 
9.1 和歌山駅
IMG_0261

・表示される乗車位置案内:「△印」(3ドア) 
・充当車両:△印=223・225系 (普通・快速) 、227系 (普通・ロングシート)

​きのくに線では3ドアクロスシートの223系・225系と3ドアロングシートの227系が混在していますが、どちらにもトイレがあり女性専用車の設定はないので大阪環状線のようには区別されていません。

※「〇〇駅の〇ドア車はなんとか表示だよ」などの情報をお持ちの方や間違いにお気づきの方は、コメント欄で情報提供いただけると幸いです。