↑EF65 2074号機牽引 5000形5051×10編成(小田急電鉄所属) 第8860列車 吹田貨物タ発・沼津/新松田行き
11/1撮影分。海老名検車区構内で性能試験が始まった小田急新5000形。甲種輸送から1週間経つため、このパートで〆にしたいと思います。
↑EF65原色牽引となりましたが、前面が汚れ気味でした。
↑小田急では東北沢・代々木上原間を除き内側線が急行線、外側が緩行線と 関西だと京阪電車と同じタイプです。
↑京阪700形と顔を合わせる新5000形。こちらも最初で最後の出会いです。
↑山崎を行く新5000形
↑117系8両編成(吹田総合車両所京都支所所属) 試運転 向日町(操)行き
回送幕表示の117系。おそらく乗務員訓練がらみと思われます。年度内に運用開始予定の新5000形。甲種輸送で何発か撮影しましたが、乗務員訓練が始まったらまた撮影に行きたいなぁと思っています。
◎リンク
鉄道関係情報サイト 鉄道コムに参加しています。