こんばんは。

11月に入りましたね。今日はED75実車ネタです。

この時期は北東北、東北本線十三本木峠の紅葉がいい感じになる頃、ナナゴー現役のころは毎年のように足を向けていました。その中から2000年11月の写真をUpしたいと思います。

 

小繋-小鳥谷 3061レ

木々が色づき始めた朝の峠道を下る貨物、ピリッとした空気だったのを覚えています。

 

小鳥谷-小繋 3054レ

前写真直後の上り列車、光線状態がいくらか違いますが、後追いが”絵になる”気がします。ここ通称?”小鳥谷俯瞰”、随分通いました。

 

小鳥谷-小繋 3092レ

木漏れ陽..

 

前写真と同じ列車、カマ次位コンテナ抜けを祈っての撮影、難しい光線ですがヒサシ付きの国鉄型80号機の面が映えました。

 

小鳥谷-小繋 3058レ

真っ赤に色づいた木々の下、これも後追い..

 

三戸-目時 3094レ

 

目時-三戸 3067レ

 

三戸-目時 3060レ

 

御堂-奥中山 3083レ(遅れ)

 

後追い、逆光..我ながらヒネクレアングルのオンパレードですね。

紅葉って透過光に輝いて映えると思うので、逆光アングルは多かった気がします。

銀塩プリントではべったりで出なかったDetailが今になってDigital処理で出せるようになったアングルも。

数多くのED75重連貨物が行き交い、食事の暇もなかなかなかった...今となっては贅沢に思える頃でした。もう20年近く経つんですね。

ナナゴーはもう走って来ませんが、沿線の風景はあまり変わっていない?温暖化なので、紅葉の盛りはもうちょっと後かな?などと思いつつ長らくご無沙汰です。

 

以上、紅葉のED75ネタ、最後までご覧いただきありがとうございました。

(本稿は旧Yahoo記事の再編集、内容強化版です。)

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へのリンク

 

イメージ 14 鉄道.comへのリンク(Blogページへ)