阪神電車 芦屋~魚崎間 高架完成予定発表 | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

 

まいどおおきに!

早くも11月になりました。

やっと季節らしい気温になった気もしますが、

まだまだ室内では半袖で仕事してます。

 

さて、本日阪神電鉄から「阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業」

に関する発表がありまして、11月30日(土)の始発から

上り線(大阪梅田方面)が高架線に切り替わります。

 

「ずいぶん時間がかかったなぁ」

そんな印象を持たれた方も多いんじゃ無いでしょうか?

おっちゃんも同じ事をずっと思ってたんですわ。

実は灘五郷(なだごごう)が関係してたそうなんです。

日本酒がお好きな方はご存じですよね。

おっちゃんも大好き!

日本酒造りには欠かせない『宮水(みやみず)』と呼ばれる地下水。

その水脈に影響の出ないような調査に時間を要したと、

Yahoo!ニュースの記事で読みました。

それで納得しました。

 

機械設計が本職ですが、建築、土木の設計などは素人やから、

「支柱のコンクリが固まるのに時間かかるんかなぁ?」

勝手な事を想像しておりました。

そんな自分が恥ずかしい・・・

 

短い区間とは言え、踏切は11カ所もあって、

幹線道路は7カ所もあるんですねぇ。

これで渋滞の解消に期待が持てますね。

 

青木(おおぎ)駅の神戸側には引き込み線が新たに設置されました。

地上駅の際は上り、下りの渡り線がありました。

甲子園球場でナイターがある時に青木駅の待避線に

甲子園発の臨時特急を待機させていたと、

今は無き『まにあっく阪神』の記事にありました。

そのように使われるのかも知れませんね。

 

今回の高架工事完成で阪神本線の踏切は、

大阪梅田を起点として、尼崎センタープール前~武庫川に1カ所、

香櫨園~打出に4カ所、打出~芦屋に2カ所、芦屋~深江に1カ所、

西灘~岩屋に1カ所になります。

 

今回の高架工事に伴って阪神なんば線の快急8両対応の

ホーム延長工事も行われてます。

武庫川駅は神戸方面に、甲子園駅は2・3番線ホームのみ神戸方面、

魚崎駅は大阪梅田方面に延伸工事中。

今津駅、西宮駅は高架になった時点で対応。

神戸三宮駅も駅改造後に対応。

で、気になるのが芦屋駅。

ちゅーのも、ホームは芦屋川の真上にあって、堤防両側には車道。

大阪梅田方面には芦屋市役所がある交通量の多い道路。

神戸三宮方面は交通量が多いとは思えないけど、

無いと困る方が多いのでは?と思います。

そうなると、快急がドアカットで対応するのか?

芦屋を通過するのか?

神戸三宮方面にホーム延長するのか?

いろんなことが想像されます。

来春には近鉄の『ひのとり』が運行開始で、

ダイヤ改正があると思うので、『快急8両』も考えられますね。

あくまでも”個人の想像です。”

 

先週、レンズの曇りで断念した動画を目一杯見やすくしたつもりで

公開いたしました。

 

阪神・芦屋~魚崎間 高架完成前先頭展望